ずーっと捨てれないでいただんなさんのスーツ
だんなさんの読んでいた文庫本100冊ほど
15年経ってやっと捨てれました…
別後は勢いで少し服を処分したんだけれど
夢に出てきた時捨てた服を着ていて
なんだか悲しくなって捨てきれなかった
その後もえいっ!と思い立って何回か捨てましたが、さすがに捨てれないものも多いです![]()
捨てるのは一瞬だけれど
思い出の詰まっただんなさんのものって、もう増えることはないから
なかなか躊躇しちゃいます
スーツはどれも高かったから、息子が大きくなったら着るかもと
クリーニングに出し直して保管していましたが
息子君は私の方に似てだんなさんより大きいし
いくらいい物でも時代が違うからお直してもちょっと違うし
一番の理由が自分の服が入らなくなってきた![]()
たたむの苦手なのでなるべくかけて保管したいのよね
本も、老後の楽しみでとっておいたのですが
家じゅうギューギューでどこかに空間作らないと
物の移動ができなかったのと、最近は本を読むということにも疲れてきたので
お気に入りの何十冊かは残していますが、それ以外処分
今年の目標 物を1/3減らす…最終的には1/3にするですが
すでに5月なのに道のりは遠い![]()
次は自分の服も処分しないとな