2/11 デジタルハリウッド大学卒業制作展スペシャルイベント
「みんなを生きるな。自分を生きよう」やってるひと!の特別ゲストで
メイプル超合金・かもめんたるのお笑いLIVE行ってきました~
いつも通り主観強め。レポは結構端折ってます
駅前なのに地図が読めないのでおろおろしていたら、友達とばったり~
で、すんなり行けたw
(やっぱり間違った方に向かいそうになっていました)
ネットで事前予約し、メールで整理番号をうけとり、
11時から整理番号の書かれた紙を配布されるというので少し前から並んでいました。
なにげに後ろ振り向いていたら、エレベーターが開いて一瞬カズさんが見えた―!
フロアを間違えてたみたいですぐにエレベーターしまりましたが
キラキラと、後光が差しているようでしたよ。
いつも見るコートと似ているけれど違ったような?
入場は40分からと言うので整理番号順に入場できると友達と余裕でお茶していたら
入場は番号順じゃなく、ざっくり30人ずつだったのでしまったーって感じの位置になってしまった。
また椅子席ではなく立ち見だったのですが、みんな少しでも近くでみようと
前の方ギュウギュウで後ろの方はすこーんと空いていて
みなとみらいMMのスカスカで申し訳なく思えたライブを思い出しちゃいました
背が低いので上げ底靴を持って行って履き替えましたが、結局あまり変わらず…
スペースがあるからゆったり座らしてもらった方が皆さんよく見えたのでは?と思ったり。
前座にペッパー君と金子さん?が登場し
メイプルのネタっぽいことをちょこっとやってみたり。
最初にかもめんたるさんが登場
ちゃんと制作展を見られてて、気になったものや、すごいと思ったものを紹介してくれました。
メイプル超合金登場の時はなぜか氣志團の曲が。
なんとなく会場は手拍子でメイプルを迎えることに。
氣志團ぽいから?
なつさんが「デジタルハリウッド」と言おうとして、ハリウッドザ…と言っちゃったら
カズさんにコシショウ…変なところで切るな的に言われてました。
ピンマイクはついていたけれどセンターマイクも用意されてましたが
高くってなつさんが下げようとしたが固くってカズさんがやってあげてたよ。
年齢層高めのギャラリーに向かって「みんな学生さん?」学生と手を挙げた人の方が少なくって
ほとんど侵入者!セキュリティーがザル
コール&レスポンス なつさんは可愛いかガッキーがいい
ポッキープリッツ新垣結衣といいながらカズさん親指と人差し指で細いもののたとえとして表現
でしょうねか帰れって言われてもちろん「でしょうね」
特技でスペイン語…スパニッシュって言うのを江戸っ子のなっちゃんはサ行が不得手みたいで
スパニッスと。もうこういうところが可愛くってたまらんねー
カズさんにグーで突っこんだ後にぶんなぐられたとカズさんが(腕をぶらっとさせ)騒ぐから
カズさんがムキムキだから痛くないでしょうと言いたかったのを
ムチムチ…ムキムキって言いたかったんだけど。花粉が辛くってと言い訳すると
こういう時のカズさんが意地が悪い位ぐいぐい突っ込むのよねw
結局なつさん自分の手が「やわらかハンマーだから」とか言う表現するのが可愛かったです。
笑いながら涙を押さえるようで、顔をこすっているようだったので花粉症が辛いのに頑張ってんだなーと思いましたよ。
メイクも辛くってあんまりできてなかったのでは?と思いました。
体重当て
今日はヤッシーさんが居なくて、なつさんが慌ててプレゼントの入ったバックを取りに行ってました。
一人目は女子学生さん 彫刻用の石像を持った時の重さから145キロと推定
二人目は手をあげてなかった男性
97キロと低めに言ってましたがささやき女将の言う136キロに言い換えてました。
なつさんが体重当て用の椅子やカバン片づけてました。
ヤッシーさんいない時カズさんが片づけること多いんだけれど?
いつも通りに一本締めで終わり。
かもめんたるさんがでてきて学生さんからの質問を答えるコーナーなんですが
かんがえたらメイプル超合金のお二人以上にかもめんたるのお二人もきてれつだと思うんですけれど。
槇尾さんが学生さんの質問をしう大さん、カズさんがメインで答える感じでしたが
槇尾さんが質問の漢字読み間違えて??って感じになったりしていました。
(なつさんのツイッターより)
◎他の人と違うことは怖くないか?
人と変わっているとは思わない。見た目が違っても差はないと思っている。個性は信用していない。
なつさんが答えようとしたらちょうどチャイムが鳴ってそれが延々続いてなつさん言わないままだった。
ダラダラと長引いたので他の質問は?と進行もするカズさんでした。
◎ネタ作りのルールや決めていることはある?
理解されてなんぼだから、人のいいとこからとる
たとえば…とふられて、ダウンタウン とんねるず さまぁ〜ず
…と返されてましたが、
いやいやいや、
あなたには何分に何回細かいボケを入れるとか
ノンスタさんを上回るスピード感を目指すとかじゃないの?と思ったりもしましたが…
他の質問で
◎だらしないのを直したい、どうしたらいい?
出家すれば?的なこと言ってたかと思いきや
う大さんや槇尾さんとの話の流れで
ムリして変える必要ないとか
こういうこと言うやつがなんでも人のせいにするとか言われてて
ヘラヘラしているようで根が真面目な部分が見えたり、
やっぱりいい加減な部分もあるので話数分の一で聞いておかなきゃだな―って思いました
本は忙しい今も年150~200冊読んでいるそうで
朝と晩、移動中に読むことが多いそうですが、
音楽を好きな人がずっと音楽聴いたり、ゲーム好きな人がずっとゲームやっている感覚みたいよ。
おもしろい本に出会った時や暇潰しがうまくなること。知識が増えた感じがする。
カズちゃんがすすめてくれた本を読む
◎後悔しないように生きるには?
自分はタイプ的に後悔してからじゃないと気づけない。
後悔し、ちょっとだけすすめたら。またやっちったと、すすめないときもある
カズさんは後悔しない派なようで
無理しない。無理するのは欲かいてるってこと
↑これ、なんか響きましたわ
欲かかないで生きていこう。
ちゃらっとはぐらかすと、う大さんが仕事への想いをいい感じに突っ込んでたので
仕事に関しては、やりたい事はストックしてある
と言ってました。やはりすごい人だー。無理はしないがいつも一生懸命に精一杯やってるんだ
(そう言えばロンハーで梶さんに振られた時も沢山企画だしてましたもんね)
なんかあったらホッピー飲んで寝る
寝る時布団に入って今日も100点でしたという
↑
これも見習いたいところです。
自分ネガティブなので以前は仕事の事とか考えながら寝てて(ろくな夢みないし)
最近はメイプルや楽しいことを考えながら寝るようにはなったけれど
今日も100点でしたって言いきれるほど充実している1日を送っている、送る為に努力しているってことですよね!!
たまにはそう言えるように欲はかかずともがんばりたいと思いました。
この最後の質問に限ってはホンネな気がするなー
「みんなを生きるな、自分を生きよう」というテーマについて聞かれ
いい言葉なので頭に残しといたらいい
と言われていました
いつものイベントとは様子が違い、聞き逃し多めですが
いつもと違うイベントで、かもめんたるさんが一緒というのもすごく良かったです
デジタルハリウッド大学さま
素敵なイベント企画し、メイプル超合金さん、かもめんたるさん呼んでくださってありがとうございました
去年の8月以来のカズさんのTシャツ姿みれました。スーツもカッコいいけれど
やっぱこのTシャツが良いねぇ
これ↓ぽちっていただければ励みになります