パクチー好きにオススメ ヘルシー赤みステーキをラテンスタイルのガーリックパクチーソース | がんばれ私

がんばれ私

始めましてmaxbeetです。
旅行や食べ歩きや料理など、気になることを気ままに書いてます。
最近はメイプル超合金等お笑い、追っかけついでの旅行が趣味
目指せ全都道府県制覇!あと4県
(現在アメンバーは受け付けていません)

先月八王子にラテンスタイルのステーキやさんがOPENしてたとか?知らなかったなぁ~ ネット検索で情報を知り、ついでに毎月29日は290円引きのクーポンを見つけたのが28日で、コレは明日早速いかなくっちゃ!とランチに行ってきましたよ。

CIMG6820

ラテンステイル鉄板焼 ローリングストーン

CIMG6821

ちょうど夏バテ気味でお肉でスタミナをつけなくっちゃ!!と思ってたところだしわーい(嬉しい顔) JR八王子駅から放射状の道を20号方面に向かい、ドンキのところを右に進んでしばらく。以前、てんやさんがあった場所。

CIMG6819CIMG6805

通常時間帯はメインのお肉のプレートにご飯などのセットを追加でオーダーですが、11:30~15:00までのランチタイムはセットが780円から。私が頼んだ牛ランプステーキ180g通常980円がプラス20円の千円ランチセットになっちゃうの。ご飯とサラダとスープ。サラダの量もスープの具の量も多めでうれしい。

CIMG6811

カウンターとテーブル、そう広くはないですが回転が早いんです。 アッツアツの鉄板の上に生のままのステーキ?と思ったら、裏が焦げやすいので早めに返しながら焼いて召し上がってくださいとのこと。

出される時はこんな感じ!!「生?!」って驚いたけれどスグに裏を返したらいい感じに焼き目が。

CIMG6810

先にカットされているのも火が入りやすいんだと思います。 断面を鉄板に押し当てて全体焼き上げます。

CIMG6818CIMG6817

お店の内装や、流れている音楽もラテンスタイルですが、ソースがラテンスタイル。

CIMG6801

TVで南米の方々が結構な量のステーキをペロリと平らげているのをみて「美味しそうに見えないけれど」と思っていたんですが、ソースと一緒に味わうと止まらぬ美味しさなの!!

CIMG6802

4種のスペシャルソースは左からビネガーで漬けたたまねぎと数種のお野菜を刻んであり、自分で作る酢たまねぎよりまろやかでお肉の後に味わうとさっぱりするの。

CIMG6815CIMG6812

ローストガーリック醤油は説明することもないと思います。日本人は好きな味。唐辛子とニンニクのソースは辛いのが好きな方にオススメ。 そして、そして、パクチー好きな女子に是非オススメしたいのがアーリオヴェルデ。通称ガリパクと呼ばれるニンニクとパクチーのソース。

CIMG6813

パクチーがあまり得意でない方でも美味しく味わえると思います。 お肉だけではもったいないと思ってご飯にかけてみたら・・・

CIMG6814

わぁ!!まるで「食べるラー油」みたいな美味しさで、止まらぬ。食べ過ぎちゃいそう。

CIMG6803

ほかにも塩タバスコ、醤油、ガーリック醤油がテーブルに用意されていて、塩レモンソースとわさび醤油もスタッフさんに声かけすれば出してもらえるそうですが、卓上にあるラテンスタイルのソースだけでもいくつもの味を満喫できます。 タップリのガーリックと赤身のお肉でスタミナついたって感じです!! シッカリ290円割引してもらえ、お手頃にステーキを味わえ大満足ですが、学生さんは50グラム無料増量などのクーポンもあるようなので要チェックです。 パクチー好きな肉食女子でも一人でも気楽に利用できてお勧めです。 もっとお肉が食べたい男子にも300g、1ポンド、1.5ポンドと選べるので絶対満足だと思いますよ。