偉い!!&ありがとう!! | 和歌山県岩出市の進学塾『MAX』~志の道を歩く(同行何人?)

和歌山県岩出市の進学塾『MAX』~志の道を歩く(同行何人?)

2024年度入試合格速報
和歌山工業高等専門学校 1名
智辯学園中学校 1名
開智中学校 1名
初芝橋本高校 3名
大阪体育大学浪商高校 3名
那賀高校 1名
粉河高校 3名
笠田高校 1名
和歌山高校 1名

こんばんは( *・ω・)ノ
おはようございます( *・ω・)ノ
こんにちは( *・ω・)ノ

1周まわって

こんばんは( *・ω・)ノ

岩出市で真面目に消毒&除菌活動と指導に取り組んでいる

進学塾MAXの塾長小林浩之です(`・ω・´)ゞ

 

さて、岩出中学校の活輝祭が終わった金曜日。

 

岩中生は如何に?

 

と待ち受けてたんだけど。。。

 

1人、お父さんから「遅れるかもしれない。」と連絡をいただき、1コマ目の数学の時間が終わっても現れず、2コマ目の英語が始まっても姿をみせない。。。

 

「疲れたから、休みたい。」

 

ってダダこねてんのかな。。。

 

今日は、

 

「疲れているのによく来たな!!」

 

と思いっきり誉めてやろうと、待ち構えていたのにな。。。

 

と、2階から下を見下ろしていると、岩中生の体操服姿の女の子が2人、自転車で前を通りががったんだけど、塾の建物を振り返りながら、

 

「え?え?今から塾!?」

 

と驚いている。

 

ひょっとして?と、待ち構えていたら、最後の岩中生が上がってきた💕

 

 

 

 

 

ってか、、、

 

 

 

 

打ち上げに行ってたな!?(ノ´∀`*) 

 

 

 

 

 

ま、いいや。

 

木曜日の粉中生もそうだろうけど、岩中生はみんな、「疲れたから休みたい。」と思ったろう。

 

そうは思っても、言ったところで行かされると諦めて来てくれた岩中生もいたし、行ったけど、案の定、休ませてもらえなかった岩中生もいた。

 

打ち上げに参加したAさんも、「休みたい」と言ったけど、「行け!!」」って言われたらしい(ノ´∀`*) 

 

送れてきた生徒も含めて、疲れた身体を引きずって塾に来てくれて、魂は教室にいなかったかもしれない(俺の目には、ちゃんと集中して勉強しているように見えた👍)。それでも、休まずに来たというのは、大きいと思うよ。きっと、いい結果を呼ぶことになるだろう(`・ω・´)b

 

とにもかくにも、頑張って来てくれて、

 

君たちは偉い!!

 

そして、

 

ありがとう!!

 

いつか、「塾に休まずに行け」って言ってくださった親のありがたみや愛情が伝わる日が来ると思うの(`・ω・´)b

 

1学期中間テストは

最幸の結果を出そう

👍👍👍

 

で、今日は、朝から教室に籠って岩中・粉中の中間テストの準備とかをしていたんだけど、一昨日・昨日と、粉中・岩中の運動会に行ってアウトドアな日を過ごしていたわけやん!?

 

で、今日もええ天気やのに、教室に籠っていたら、モンモンとしてきて、、、

 

我慢できず、、、

ちょいとサイクリング🚴

あら、ミケにゃん!?偶然だね💕

え?ひょっとして岩出橋の下から追いかけて来てくれたの?

ミケにゃんも

食いしん坊さんも

まったり💕

ミケにゃんが寛いでいるところに、食いしん坊さんがWゴロニャンを仕掛けて、

ミケにゃんが逃げた(ノ´∀`*) 

再度、Wゴロにゃんを試みるも、

ミケにゃんが離れた(ノ´∀`*) 

 

2人にしっかりと癒されたので、今日(土曜日)の授業も頑張れるよv( ̄Д ̄)v イエイ

 

引き続き、

 

🐈昨夜のニャンずのコーナー🐈

岩出橋の下の食いしん坊さん💕

ごはん💛

グレイさん記念食堂でもごはん💛

ドテニャンも

いっぱい披露してくれた💕

自転車のそばでやったら、危なくないかな?

 

あなたの好きな言葉は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
生徒たちの語彙力を伸ばしたいと、
こげな本も置いてるよv( ̄Д ̄)v イエイ
 
🖋追記🖋
 
中3生の英語の授業をしていたら、市立和歌山高校に進学したT氏が
手土産を持って自習に来てくれた(≧▽≦)
 
何年になってん?3年か?
 
つったら、専門学校生やったわ(ノ´∀`*) 
 
消防士になるための学校に行ってるんだってさ(^^)v
 
MAXには、高校生だけでなく、大学生や専門学校生になってからも自習に来てくれる、嬉しい卒塾生たちもいてるのv( ̄Д ̄)v イエイ
 
 

顔を上げろ。
目標はいつだってお前の頭上にある。
今のお前が誰であろうと関係ない。
今がどんな悲惨な状況であろうと関係ない。
「俺ならできる」と自分に期待しろ。
すべては、そこから始まる。
誰だってなりたい自分になれる。
胸の中で、なりたい自分の姿を何度も叫べ。

(↑自分を鼓舞するために書いてます。)