八木毅のブログ/Takeshi Yagi's Blog/Electric Garden -3ページ目

 

 

玉袋筋太郎さん、外山惠理さん、スタッフの皆様、関係者の皆様のご厚意でとっても楽しく過ごさせていただけました☺️
「えんがわ」 素敵なラジオです。
本当にありがとうございました✨

今日のえんがわ回覧板はこちらで聴けますので皆様もぜひ‼️

 

 

地震で被災された皆様がご無事でありますように。

日本は危険な地震国ですから東京に住んでいますけどいつ地震に襲われるか分からない。

今は被災された方々へのケアや未来への災害対策が大切ですね。

皆様、本年もよろしくお願いいたします。

お正月に見た虹

 

みなさん、良いクリスマス(イブ)を✨
12月24日🎄🤶
ウルトラマンマックス 『クリスマスのエリー』放送。
キネマ旬報は映画少年だった頃からの愛読書です。それこそ最初は図書館でむさぼるように読んでいました。そのキネマ旬報の今号では僕の「実相寺昭雄の冒険 創造と美学」を1ページにわたってとり上げてくださっています。とても嬉しいです。
書評を書いてくれたのは小林雄次さん。「メタ書評」というのも面白いけれど実相寺さんですからね、それは自然なことですね✨

カフェでお茶していたら我夢ちゃん(吉岡毅志さん)がランニングしながら通りかかってビックリでした。

広い東京でこんなことってあるんですね。

今年はウルトラマンガイア25 周年だし何か良さそうな始まりです(笑)

我々は二人ともタケシなので、Wタケシなのですが、

今度、つるの剛士さんも一緒にトリプルタケシで会おうと話しています。

これもウルトラの光でしょうか?

素敵な偶然に感謝です!!

 

 

ノルウェーのアーティストであるDAVE KINGさんのプロジェクト“MY LITTLE KAIJU』に招かれまして、

参加することになりました。

とても面白そうです。

新しい挑戦はいつでもワクワクしますね。

皆様、『AKARI』同様に、応援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

もう見ました。

最高です。

そして『超ウルトラ8兄弟』以来久しぶりの僕の本気特撮作品『AKARI』の撮影監督のAlexandre Bartholoさんは、

映画『ジョン・ウィック コンセクエンス』での日本パート撮影監督なんです。
びっくりですね。本当のことです。
だからAKARIは映像が凄いです。

ジョンウィックはシリーズ最初から大好きです!!

 

 

 

今日は『大決戦!#超ウルトラ8兄弟』公開15周年

もう15年ですか!

 皆さんの感想や応援を聞くたびにこの映画を監督して本当によかったと思います。

 関係者の皆様、ファンの皆様、全ての方、ありがというございます!

今年、僕はいつも書いています『AKARI』という新作短編の長編化に挑戦します。

15周年ですからね、いろいろと頑張ります!