【気になったニュース】short動画と集中力 | 読書メモと自己ログとときどきその他

読書メモと自己ログとときどきその他

読んだ本へのコメントなどを気ままに述べるブログです。ほとんど自分の読書記録のようなものになるかと思いますが、他者への紹介にもなるようにしっかりと表現していきたいと考えております。

こんばんは!

 

本日は気になったニュースについて簡単な感想を書いていきたいと思います。

 

それはこちら↓↓

 

 

「何を話しても10秒で飽きる」「子供たち、大変なことになってるよ…」ショート動画中毒にされた中高生を憂う、現役教師の「怖すぎる予言」 (msn.com)

 

 

 

一時期「ファスト映画」という言葉がメディアで話題になっていましたが,それらと同系統で時代の様相を表しているなと感じました。

 

※「ファスト映画」は著作権を侵害するという点で違法なので,ショート動画とは並べられない部分もあることには注意すべきではあります。

 

私の趣味である読書,囲碁,プログラミング学習,数学の問題作り,などはすべて時間がかかるコンテンツです。そういったものは今の時代には流行らないのかなと悲しさすら感じたところです…(もちろんすべての人が短時間で完結するものにしか惹かれないというわけではないと思いますが…)

 

学生と関わる機会があり,その人(大学生)が「(芥川龍之介の)羅生門が長くてちゃんと読みきれなかった」と言っていたのを聞きました。私個人の率直な反応は「いや,羅生門なんて短い小説だからすぐ読めるよ」でした…

 

その方の事例だけで今の若者すべてに一般化することはできませんが,現代を学生として過ごす世代は短編小説すら読み切ることにハードルの高さを感じるのかもしれないと実感した次第です(*_*)

 

そういったことがあってこのニュースなので,何かがつながったような思いをもちました。

 

そういう時代ということは踏まえた上で,「読書は楽しく様々な側面で学びを得られるから絶対になくなってほしくない」と感じます。

 

 

 

 

類似した記事がありましたのでこちらもリンクを貼っておきます。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!