トップクラスの作家だけが知っている!4つのモチベーションアップ法+秘法1 | ゆるふわハンドメイド

ゆるふわハンドメイド

ハンドメイド作家を目指す人、ハンドメイドが好きな人のためのブログです。好きで、得意なことで輝きたい貴女を応援します!

そもそもなぜモチベーションがなくなるのか?

ハンドメイドをやってると、最初は楽しくて下手だけど、作り続けますよね。

 

すると、そのうち

 

「販売したい!」

 

「売りたい!」

 

っていう気持ちになってきます。


販売できるように頑張ろう!

ブログ書いて、作品作って。

っていうところまでは元気いっぱいなんですけど。

 

 

で、勇気を出して販売してみるも・・・。

売りたい!っていう気持ちと
売れない・・・っていう現実・・・。

 

ここら辺からちょっと怪しくなり、モチベーションが下がり続けてしまうんですよね。


一生懸命作っているのに売れない。


あの人より私のほうが上手いのに!売れない。


だからどんどんモチベーション下がっちゃうんですよね。

 

皆さん、こんな感じですか?

 

じゃあ、どうやってモチベーションを上げるの?

1.仲間に元気をもらう

私がやる気なくなった時に、モチベーションアップに一番効果的な方法は、エネルギーの高い人と会う!ことです。

 

いつも、元気な人、あなたの周りにいませんか?


普段はちょっとうざいけど、こんなときはエネルギーをもらっちゃいましょう。

 

また、元気ではないけどエネルギーの高い人っていますよね。
あとは、凄くがんばっていてパワフルな人。

 

私の周りには、エネルギーの高い人たくさんいるので、その人たちと会って近況報告したりします。

 

すると、一緒にいるだけで影響され「こんなことやってる場合ではない」と奮い立ちます。

 

会えなければ、メールやラインでメッセージのやり取りや、通話するだけでも大分効きます。

2.SNSから元気をもらう

ハンドメイド作品をSNSに投稿してみましょう。

 

SNSでどんどん作品をアップして、たくさんの人から反応をもらいましょう。

おすすめはインスタグラムinstagram

 

インスタグラムの場合はちょっと可愛い、とか「手作りだよ!」って書くだけでも「すごい!」っていろんな人が世界各国から「♥(ハート)」を押してくれるのでモチベーション上がります。

 

世界中から元気をもらっちゃいましょう。

 

 

 

3.やる気が出るまでまつ

納期が迫っている場合やイベントが近い場合は、絶対に作らないといけないのですが、特に急ぎのイベントや納品の必要がない場合はじっくり休んでみるのも良いと思います。

 


結局みんな物つくりが好きなので、いづれまた作りたくなるんです。

ガッツリ休んでハンドメイドのことを一度真っ白にする。


作りたい!って気持ちが大切ですから。


モチベーションが上がったら、また楽しんで作る。

あまり気落ちせず、の~んびりいきましょう!
そんな心持ちで一度深呼吸してみましょう。

4.とにかく作る

これも、私がやっている方法。

 

自分の感情はまったく無視。


作りたいも作りたくないもなし。

とにかく作る。

 

「私は機械」

 

と言い聞かせて、とにかく作ります。

ここで、注意したいのが、なにを作るか。
決して作品を作ってはいけません。

 

クリエイティブな作品は作れないので、ひたすら仕込みです。
単純作業で、頭を使わないもの。
仕事じゃなくて“作業”をします。

 

コレをやっておくと、復活した時、作品制作がはかどりますよ。

 

以上、4つのスランプ対策でした。

 

 

【秘法】モチベーションを上げる必要がなくなる方法?

追加で、モチベーションなど関係なくなる方法をシェアします。
それは、上記の「4、とにかく作る」の発展形です。

 

ハンドメイド作品を作ることを「習慣化」してしまうのです。

 

無意識で体がわかっている状態にすると、モチベーションを上げるとか、維持するとか関係なくなります。

 

例えば、歯を磨くとか、お風呂に入るとか、習慣化されているので考えることなく行動に移していると思います。

 

また、寝る前の30分読書が習慣になっている人からすると苦も無く毎日読書が出来るでしょうし、朝5時に起きる習慣の人からすればモチベーションを上げて朝5時に起きるわけでもないでしょう。

 

つまり、習慣化させてしまうとモチベーションとかほぼ関係ない状態になるのです。


毎日、何度も行動を反復して習慣化させてしまうということです。


簡単でルーチン的な作業を習慣にし、それから連続して創作活動につなげます。

 

では、習慣化はどれくらいの期間でできるようになるのでしょうか?

毎日反復して同じ行動を同じ時間に同じタイミングで繰り返していけば約3週間程で最初の習慣化が出来ます。

 

3週間を過ぎるとやる気を出さなくても行動出来る状態になります。

更に続けて約3ヶ月まで継続するとほぼ習慣化できた状態になります。

 

まずは、3週間を目標にがんばりましょう!