私の夏休みの間、すみれさんにお世話になったスフレ。お嬢さんに甘えたり怒ったり、モカちゃん相手に本気出したり、変なご飯の食べ方したり、とーっても楽しく過ごしました。

さて、9/28はスフレの約2ヶ月に1回の通院でした。癲癇と腰の調子の症状確認です。
この日はとってもべったりだったスーちゃん

発作は6月以来なかったのですが9/21に起きました。でもいつものように自分から最寄りのベッドへ移動。意識もはっきりしており4分程で元に戻りました。院長にも動画も見てもらい、頻度的にも今のお薬でOK。現状維持できれば十分です。腰もたまーに勝手にはしゃぎすぎてキャン!な時ありますが、日常生活は至って普通です。
ということで、いつものお薬をもらい、次回は12月!
と、思っていたら、帰宅後からウンPが緩い。元気も食欲もあるけどゼリー状っぽいのも出たり。通院でストレス感じたのかな、と様子を見ていましたが翌朝に前夜食べたフードを嘔吐
。可哀想だけれど朝食を抜いてもう少し様子見してみましたがやはりゼリー状も続いたので病院で診てもらうことにしました。

いつもの協力病院がお休みの時間だったので別の協力病院へ。検便の結果、お馴染みの芽胞菌でした。下痢止めと吐き気止めの注射をしてもらい、お薬をもらって終了。無理してご飯はあげなくていいよ、とのことでしたが食べたがったので半分だけあげました。
もうウンPも普通に戻り、元気一杯です。
隔月の通院ももちろんですが、こうして急な診察を受けられるのも皆さんのご支援・応援のおかげです。ありがとうございます。