茶sasa茶
さんの六大茶をテーマにした膨大な企画でした☆
淹れ手それぞれ完成度の高い茶席を見て、とてもいいお勉強になりました♪
お陰様で、お茶会は大盛況でした(^O^)/
最後の最後に、茶米さんの白茶席にお邪魔しましたw相変わらず穏やかで、高みのあるお茶を淹れてくださりました!
今回は主にお湯の管理という裏方をやっていたので、淹れ手さん達の素敵そうな茶の湯について語れないが、この会を機に、これからも茶ガールズ皆様のお茶をいただいていくつもりです☆
よろしくお願いします( ^ω^ )
おまけに、いわゆる軽食はこんな豪華なお弁当でした↓↓
お土産に、4種類のお茶と、2つの茶菓子もいただいております。主催者の心尽くしたおもてなしを感じてますね。
何年一度の企画かわからないが、皆様にもこれから茶sasa茶さんのご企画を応援していただけたらと思います♪
茶譜
白茶 白牡丹餅茶
黒茶 陳年プーアル散茶
黄茶 君山銀針
紅茶 キーマン紅茶
緑茶 獅峰明前龍井
青茶 鳳凰単そうライチ香
続きに秩父の茶旅(グルメ旅!?)について書きます☆