yu:yu文化祭で3+1席回りました。(+1席は上海小町さんの体験茶席w)
一席目は今年の毛蟹新茶。
二席目は岩茶百歳香。
同席のうらりんさんも聞いたほど、敢えて私達の岩茶に対する常識を外れて、温度を下げて、お湯を入れてくださいました。やかんから水の流れを細めてやるのを見ながら、それはよほど自信のない方じゃできないなーと思ってました。
かなり練習も重なっていたでしょう。
もう2年も置いてあるお茶にしては、焙煎はまだ強く感じましたが、上品なものでした。
15分しかない間に、小町さんの体験茶席にお邪魔をw
甘くて柔らかい味の中に、滇紅の要素もあって、ふーむってお茶でしたw
小町さんのお話を聞いてるうちに、中国に行きたい気持ちが高まりました!!
最後に2008年の白牡丹。
淹れ手もさすがにベテランで、全体的に穏やかな雰囲気が伝わってきました。
今日はこうやって、色々勉強できて、よかったです!
またyu:yuサロンにお邪魔して、現地情報を聞いてきます♪