こんにちは うぐいすです


今日は 以前に書いている 瞑想法の準備を再掲載しています


できれば もう一度 読んで頂けると 有難いです


   ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆




今日の(準備)のところは 瞑想に入る前にする事なので


初心の方には  (準備) と (初級) をワンセットで 練習して下さいね



慣れてくれば   (準備) と (上級1)と(上級2)をセットで練習して下さい



いきなり 上級をやって頂いても構いませんよ 要は やれる気がする・・・


この前向きな気持ちがあれば 初級も上級もありませんからね!




今日ご紹介するのは 瞑想する前に まず準備としてやって下さいね


基本形は同じなので 変った箇所だけ 少し色を変えて書いてみます

コピーしやすいように列を詰めてみました この記事をワードにコピー 貼り付け

して下されば見やすい文字になります  それでは  ここからです


         *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ 


大きく息を吸って 深呼吸をしてくださいね


一回~~ 二回~~ 三回~~ 

息を吐く時には 少し口を絞るようにして ふ~ふ~~ という感じで

汚れた「気」を 吐き出すようにしてみましょう


それでは まず始めに意識のエネルギーラインを切ってみましょう

あなたと周りの環境をつなげている意識の糸を切ります       


ここで 確認ですが 過去の思い出や感情などをいちいち思い出さなくて

良いですからね 周りから沢山の糸や紐が出て来ているとイメージします


目をつぶって あなたが今気にしている人の事を思い浮かべて下さい


それは 家族の事 仕事の同僚や上司の事 又は友達の事など全てです


特に あなたが大事に思っている人とのラインは しっかり切って下さいね

あなたが 最も影響を受ける人なので 中心を保てなくなります・・・


そして 此処からが大事なのですが イメージでその あなたが気にしている

人達の一人ひとりと糸または紐でも良いですが 繋がっているのを見て下さい


     ( ̄□ ̄;)!! とても そんな風にはみえないよ~


私も見えないタイプでしたから 自分の頭の中に無理やり作って見ていました

でも やり進むうちに いつの頃か自分で作った映像が実はそうではなく

「実際に見えていたんだ」と 気づいたときには驚きました


私の経験から言える事ですが 作った映像のイメージが頭の中に

崩れずに見えれば それは見えているという事でした

もし 本当に見えていなければ イメージでの映像は保てないようです!


あなたの イメージの中で見ている その沢山の糸を無理やり束ねて


つかんで一本のロープの様にして下さい


片手でそのロープを掴んで もう一方の手で ジョッキンと切って下さい


出来れば 声に出して「ジョッキン」と言ってみて下さい


声に出す事で もっと意識やイメージがしやすくなりますよ



それから 切ったと同時に ふ~っと 大きく呼吸を吐きながら


首を横に振って 流すようにしてみて下さい


身体の「動作」と「言葉」そして「呼吸」を うまく使っていきましょうね



 横から大きなハサミを取り出して一気にやって下さい


イメージの世界は便利なもので 何でも取り出せます・・・



このイメージを 練習してうまく使える様になる事が全ての基本になります


この意識のラインを切るを先にして 「中心を保つ」をしてください


まず 周りとの繋がりのラインを切らなければ 中心は保てません!


いちばん最初にしっかりと 環境との繋がりを切っていきましょう




それでは次に 心を落ち着けて深く深呼吸してください


1回~  2回~  3回~


しっかり深呼吸したら そのまま目を閉じて自分の胸の辺り 

自分の気分を感じて見てください 今のその感じとは目に見えない物


なので初めは ちょっと戸惑いがあるかも知れませんが大事な部分なので


納得できる迄感じてみてください


    ( ̄_ ̄ i) 感じるのって 難しいよ~


慣れる迄は大変ですが この見えない意識によって人の運命は大きく


変わって行くので しっかり感じて判るようになる事はとても重要な事なのです


深呼吸しながら 目を瞑って心の中だけでやってもいいのですが


出来れば声に出した方が分かりやすいですよ



「昨日の私~  一昨日の私~ ~ 悩んでいる私~


皆 今に還って来て~ 全員集合して~ 力を戻して~」


そう自分自身に言いながら深呼吸をしてみてください



そして 両手を左右に広げて そのまま頭の上まで上げて 伸ばした処で

合掌し すっと胸の前まで降ろしてきます この降ろす時に


      ・・・中心を保ちます・・・


 言葉に出して自分に宣言します


言葉に出すのは 手を降ろす前に言ってください 「中心を保ちます」

を言って 合掌した手を胸の所まで降ろす時に吐く呼吸を使って

ふ~~と エネルギーが身体の中心を流れるのをイメージします


うまく意識が集中出来ていれば 軽い波動があるかもしれません

軽い波動とは 背中に軽くしびれるような感じの事で ちょっとゾクッとする

ような感じです でも悪寒の様に嫌な感じはありません


波動を感じれれば 大成功です


此処までが 瞑想に入る前の準備になります




では ここからは 何度も続けて来て 慣れた人が短時間でする方法です 


周りとの意識のエネルギーラインを切る

中心を保つ


を ご説明しましょう 全ての事を呼吸でイメージします


まず 深呼吸で 吐く息を使って 首を左右に振りながら 自分の周りの

ラインを 全て切っていくイメージをします

何度か この動作と呼吸を繰り返し 完全に切れているのを確認します


その後 間髪を入れずに 「中心を保つ」の動作とイメージをします

先程書いた 方法でやって下さい


この方法ですれば 時間はかかりませんよ・・・


意識の上手な使い方1 も参考に見てくださいね




この続きは 瞑想法(初級)  クリックして見て下さいね


そのあとの 上級は 記事の「前へ」をクリックして読み進めて下さい


この瞑想法が あなたの安定した幸福のお手伝いになれば幸せです








人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村


読者登録してね