今週末の南半球モーリス産駒ですが、土曜日6頭、日曜日2頭が出走予定です。Ausbred Flirtが挑戦するクールモアクラシック(G1)についてはこちら↓

 

 

注目馬はBank Maurですね。フレミントン競馬場のベルエスプリットS(L、芝1200m)に出走しています。Bank Maurは4歳春シーズン不調でしたが、前走は久々の3着。スプリント路線転向2戦目で慣れてきたのか、最後の直線もの凄い末脚で突っ込んできました。3歳時にはG2まで勝った馬ですから、今回はさらなる前進を見せて欲しいですね。

 

次に挙げたいのが西オーストラリア州のCosmic Crusader。アスコット競馬場のbm66+(芝1600m)に出走します。前走はレックスパイパーS(L)に出走し7着。2番手からの競馬で、直線で一旦先頭に立つ場面もありましたが、最後後続に差されてしまいました。自己条件に戻ったここならということで1番人気のようです。ここは堅実に勝ち切ってもらいたい。

 

ニュージーランドにも注目してみましょう。タウランガ競馬場のオープン戦(芝1400m)にSaint Bathansが出走します。3歳時にNZで走り活躍、4歳から豪州に移籍していましたがここ2戦はNZで出走、前走リッチヒルマイル(G2)では0.1馬身差と僅差2着。NZが合っているんでしょうね。今回は平場戦で相手も軽いでしょうから、期待してみたいと思います。

 

クイーンズランド州イーグルファーム競馬場ではClyde

 bm78(芝2400m)、Kokonotsuがbm78(芝1600m)にそれぞれ出走します。Clydeはここ3戦全て3着と長距離では堅実に走ります。今回も大崩れはしないでしょう。何なら勝ってもいいんですけどね。


Kokonotsuはここが休養明け2戦目。休養明けの勝ちっぷりからしたら、もっと走れると思います。やっぱり名前が名前ですから、このくらいでは満足できませんよ。


日曜日はデビュー2戦目Capricorn Starに注目ですね。ヤラグレン競馬場の未勝利戦(芝1209m)に出走予定です。デビュー戦は7着でしたが、2.4馬身差とまずまず。一度使っての上積みが見込める今回は1番人気のようです。勝ち上がってほしい。


何だか今週は粒ぞろいに思えますね。複数勝っても良いんですよ✨がんばれモーリス産駒🐴