ご訪問ありがとうございます!

 

片付かないとお悩みの

アラフィフ世代の女性に!

 

自分で「できる」「できた」「楽しい」を導く

高知の整理収納アドバイザー西野ナミです♡

 

お問合せ・講座セミナー実績はこちらから

★HP   ★お問合せ   ★セミナー実績

 

皆さまご無沙汰しております!

ブログ放置状態でしたが、

今年のお仕事すべて無事に終わりました!!

 

今年もたくさんの皆さまに整理収納を通して

お会いすることができ幸せな1年でした♡

 

今年の振り返りダイジェスト♪

 

ブログやSNSなど

ほぼ発信をしていませんでしたが、

たくさんのご依頼を頂き

本当にありがとうございました♡

 

 

2022年12月 香美市役所 定住推進課様

2022年11月フクヤ建設様 

2022年10月 佐川町いきいき終活塾 坂本葬儀社様 

2022年10月高知県社会福祉協議会様 津野町会場

2022年8月高知県社会福祉協議会様

2022年7月高知県シルバー人材センター様 安芸会場

2022年4月宅老所たんぽぽ様 

2022年3月高新文化教室様

2022年2月高知県シルバー人材センター様 室戸会場

2022年1月木村会館改修記念プレミアム講座 

2022年1月しまんと町社会福祉協議会様 十和会場

 

このほかにも

お片付け作業やオリジナル3回講座、

整理収納AD2級認定講座もさせて頂きました♡

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

コロナ禍ではありましたが、

たくさんの皆さまとご縁を頂き、

本当に感謝溢れる1年でした♡

 

ご受講頂いた皆様♡

関係各所の皆様♡

本年もありがとうございました~♪

 

プライベートでは・・・

自分自身とじっくり向き合った1年でした!

 

やりたいことは全部やってみる。

 

逆にやりたくないことは

サックっと手放した1年(笑)

 

●1月から始めたピラティス。

先生は元職場の後輩ちゃん♡

週1回の個人レッスンで体が本当に変わりました!!

今後もコツコツ続けたいと思います。

 

 

 

●本気のダイエット

この10年で1年に1キロずつ増加していった体重を

今年こそは絞りたい!!

強い決意でダイエット指導を受けながら

約3カ月で8キロのダイエットに成功。

 

 

ビールも毎日飲んでよいダイエット(笑)

けどスルスル体重が落ちた♪

(今のところリバウンドなし)

 

image

 

『お片付けとダイエットは似ている』

とよく言われますが、

本当にマインドが一緒でした(笑)

 

来年は『お片付けとダイエット』お茶会

とかしようかしら・・・と妄想中

(聞きたい人いたら連絡してね 笑)

 

●脱毛とシミ取り

ここだけの話VIOも始めました!

なぜ?やらなかったのか?

と思うくらい快適です!⬅︎どーでもよい情報(笑)

 

お仕事を調整して念願のシミ取りもやった!

 

やりたいことは、

『やってみる』
この体験をしたかった。
 
今、顏が大変なことになってますが、
心は満足しております♪
 
 
そして旅行にもいろいろ
 
家族と(夫とワンコ)
岡山のわんこあんさんへ

 

 

夫とユニバでホラーナイトを楽しみました♡

 

伊勢神宮へも

 

 

友人と東京旅行♡
10年振りの二人旅。
image

 

整理収納アドバイザーの同期・先輩と

楽しすぎた大阪旅行!

もーみんな大好き♡

 

左から

ナオミさんひろみさん・西野・マユちゃんマコちゃん

 
 
という
 
整理収納のお仕事もさせて頂きつつ
プライベートも充実した1年でした♡
 
 
来年も私らしくマイペースに

楽しくお片付けをお伝えしたいと思います♡

 

 

西野と関わってくださった皆さま

ありがとうございました~♪

今年も残すところ数時間!

良いお年をお迎えください(^-^)

 

image

皆様のお片付けが進みますように♡
 

明けましておめでとうございます♡

皆さまこんにちは

高知の整理収納アドバイザー

ご訪問ありがとうございます!

 

片付かないとお悩みの女性に!

 

自分で「できる」「できた」「楽しい」を導く

高知の整理収納アドバイザー西野ナミです♡

 

お問合せ・講座セミナー実績はこちらから

★HP   ★お問合せ   ★セミナー実績

 

 

      2022年富士山

\明けましておめでとうございます/

 

 

 

 

 

新しい年がスタートしました!

新たな気持ちになりますね♡

 

 

皆さまはどんなお正月を

過ごしましたかー?

 

 

私はというと

 

今年は自宅で

のんびりお正月を過ごしました!

 

 

おせち

(今年は大丸松坂屋のおせちを購入しました)

 

 

 

二人で食べるには十分の量でした。

和洋折衷にしたので、

飽きずに美味しく頂きました!

 

 

 

 

 

お酒もいっぱい飲んだよねー(笑)

美丈夫しゅわっ美味しいです♡

 

 

 

 

 

母のお餅を毎日食べて

 

 

 

 

 

2日にはわが家に家族が集まりました

(豚の角煮と唐揚げしか作りませんでしたが^^)

 

 

義理父が久しぶりの集まりを

とても喜んでくれて良かった♡

 

 

 

ワンコがいるので気軽に旅行とは

ならなかったお正月ですが、

のんびりゆっくり過ごすことができました!

 

 

 

 

今年の抱負は!

 

 

「こころ」も「身体も」

軽やかに!!

 

 

 

そしてなにより!

仕事も遊びも楽しむ

1年にしたいと思います!!

 

 

今年はフットワーク軽く

色々なことにチャレンジしたいと思います。

 

 

 

皆さま本年も

どうぞよろしく

お願い致します♡

 

 

 

ではでは!

素敵な1日をお過ごしください♪

 

image

皆様のお片付けが進みますように

 

 
ご提供中のサービス

 

■整理収納アドバイザー2級認定講座

 12万人が資格取得した全国共通の講座です♡

 日時:1月19日(水)9時30分~16時30分 

 場所:ちより街テラス(無料駐車場あり)

 ★申込はこちら

 

■高新文化教室(高知市)

 今こそはじめよう~写真の整理講座

 日時:2月23日(水・祝)10時00分~12時00分 

 場所:高新文化教室(RKC高知放送南館)3階35号室

 ★詳細はこちら

 

 

ご訪問ありがとうございます!

 

片付かないとお悩みの

アラフィフ世代の女性に!

 

自分で「できる」「できた」「楽しい」を導く

高知の整理収納アドバイザー西野ナミです♡

 

お問合せ・講座セミナー実績はこちらから

★HP   ★お問合せ   ★セミナー実績

 

さてさてーー

今年のお仕事すべて無事に

終わりました♡

 

今年の振り返りダイジェスト♪

コロナ禍ではありましたが、

たくさんのご依頼を頂き

講座・セミナーを開催させて頂きました♡

 

2021年12月 日高村社会福祉協議会様 「高齢者のための整理収納術」

 

image
 

2021年12月 高知県シルバー人材センター連合会様 「整理収納セミナー」

 

image

 

2021年12月 高知県社会福祉協議会様 「高齢者のための整理収納術」

 

image

 

2021年11月 高知新聞住宅 LIM様「整理収納&ミニお掃除セミナー」

エプロン付けて張り切りました(笑)

 

image

 

2021年10月 フクヤ建設様「感じいい暮らしを叶えるコツ」

素敵な空間で開催させて頂きました!

 

image

 

2021年10月シルバー人材センター連合会様「整理収納AD2級認定講座」

 

image

 

日高村・香南市の

継続講座はホント楽しかった♪

 

2021年10月~11月 日高村教育委員会様「3回お片付け入門講座(継続)」  

image 

 

2021年10月~12月 香南市中央公民館様 「4回お片付け入門講座(継続)

 
image

 

2021年  7月   嶺北シルバー人材センター様 「整理収納基本講習 7時間」

 

2021年 6月  しまんと町社会福祉協議会「暮らしのリズムを整える整理整頓講座」

 

image

 

2021年 5月  香南市中央公民館様 中央生活学級「今日からできる!お片付け講座」

 

2021年 5月  香美市定住推進課様 「自分の心地よさを感じるクローゼットセミナー」

↓こちらの講座は来年度もご依頼いただいております♡
 
image

 

2021年 4月  坂本葬儀社様 「今を大切に~あなたらしい暮らしを」

たくさんの方にご受講頂きました♪

 

image

 

2021年 3月  四国電力様 住まいるパーク「暮らしをラクにするキッチンセミナー」

ご受講の皆さまとルームツアーもしました♪

 

image

 

2021年 3月  高知県社会福祉協議会(田野町)「高齢期知っとく講座 」

 

image

 

2021年 1月   高知県社会福祉協議会(安芸市)「高齢期知っとく講座 」

 

image

 

お片付け講座ではないですが・・・

起業という選択肢というテーマで登壇もさせて頂きました♡

(普段とは違う話で冷や汗がでました 笑)

 

image

image

 

その他にも

 

高新文化教室

2月23日には写真の整理講座を開催します♡

 

image

 

整理収納AD2級認定講座は

ほぼ毎月開催させていただきました♡

 

image

 

image

 

 

 

ご受講頂いた皆様

関係各所の皆様

本年もありがとうございました♪

 

 

コロナ禍ではありましたが、
たくさんの皆さまとのご縁を頂き、

対面のすばらしさを感じた1年でもありました♡

 

整理収納ADの大好きな先輩・同期と

ZOOM勉強会を毎月開催!

 

上段から

マコちゃん・西野・ひろみさん

下段

ナオミさんマユちゃん

 

12月は対面で会えました♡

(ひろみさん・マユちゃんの写真ない 涙)

 

愛すべき師匠古堅純子先生とも♡

 

やっぱりリアルは最高です!!!

 

 

純子先生のYouTube勉強になります!

(そして面白い 笑)

 

 

BOYSも可愛かったなー(byおばちゃん)

 

 


来年も皆様のお悩みが解決できるよう!

楽しくお片付けをお伝えしたいと思います♡

 

 

年内のブログは本日最後になります。

皆様良いお年をお迎えください(^-^)

 

image

皆様のお片付けが進みますように♡
 

 

 
ご提供中のサービス

 

■整理収納アドバイザー2級認定講座

 12万人が資格取得した全国共通の講座です♡

 日時:1月19日(水)9時30分~16時30分 

 場所:ちより街テラス(無料駐車場あり)

 ★申込はこちら

 

■高新文化教室(高知市)

 今こそはじめよう~写真の整理講座

 日時:2月23日(水・祝)10時00分~12時00分 

 場所:高新文化教室(RKC高知放送南館)3階35号室

 ★詳細はこちら

 

 

ご訪問ありがとうございます!

 

片付かないストレスを抱えている女性に

自分で「できる」「できた」「楽しい」を導く

高知の整理収納アドバイザー西野ナミです♡

 

お問合せ・講座セミナー実績はこちらから

★HP   ★お問合せ   ★セミナー実績

 

 

 

2022年1月の

整理収納アドバイザー

2級認定講座@高知

開催のお知らせです♡

 

整理収納アドバイザー2級認定講座

全国で15万人が受講している、

整理収納アドバイザー2級講座

 

基本的な 『整理の考え方』

具体的な 『整理のやり方』

実践的な『収納の基本的な考え方』 

など事例を交えながら詳しく学ぶことができる講座です。

 

1日(6時間)講座をしっかり学習していただくと

ほぼ100%の合格率でハウスキーピング協会認定の資格が得られます。

 

 

image

 

 

お部屋が片付いていないと、

 

片付けてもリバウンド

いつも探し物ばかり

時間に余裕がなくイライラ

 

もっと部屋が片付いていたら、

快適に暮らすことができるのに!!

 

 

と思いつつ

 

 

どこから始めればいいの?

やり方が分からない!!

 

 

そんな

お片付けにお悩みのみなさんに、

是非、受けて頂きたい講座です♡

 

片付けが苦手な方にこそ!!

カリキュラム

1.  整理の効果を知って目的を具体的にする
2. 現状の整理のレベルを知る
3. モノの本質と人との関わりを知る
4. 整理を妨げる原因を知る
5. 整理の原理を活かす「整理収納の鉄則」
6. 学んだ理論を実例に活かす
7. まとめテスト ※ほぼ100%の合格率

++++++++++++++++++++

 

なんだか内容難しそう

お片付けが苦手な私には無理かも、

テストもあるみたい・・・

 

と感じる方も

いらっしゃると思いますが!!!

 

 

いやいや!

ご安心ください♡

 

 

この講座は

ご自身の自宅や職場など、

個人のお片付けに特化した

整理収納の基本中の基本が

詰まった初歩的な内容となっています。

 

 

この基本が腑に落ちて

行動できるようになると!

 

 

あっ!! 私やり方を、

知らなかっただけなんだ! 

と気が付きます(笑)

 

 

『元片付けられない女』の私自身も

この2級認定講座を受講して

 

お片付けが苦手→できた→楽しい♪

 

を経験済みです!

 

 

この講座では私自身の

失敗から克服したエピソードも、

たくさんお話させて頂きます♡

 

 

2級認定講座を受講すると

☑ 家に帰ってすぐに片付けたくなります

☑ 片付かない問題や原因を知ることで

   リバウンドしなくなります。

☑ 家事・仕事の効率UP(時間的効果)

☑ モノと向き合うことで

   ムダ買い・二度買いがなるなる(経済的効果)

☑ 部屋が片付くことでストレス軽減(精神的効果)

☑ 家族の協力が得られやすい環境に♪

☑ 整理収納アドバイザー1級の

   予備講座資格が得られます。

 

image

 

受講生の声(ハウスキーピング協会HPより)

埼玉県在住 Nさん(女性・主婦)

昔から整理が苦手で、何からはじめたらいいのか分からず、片づけをしようにも途方に暮れる事がほとんどでした。しかし、整理収納アドバイザーの講義を受けて、いままで片づけができなった理由やどうすれば片づけられるのかが明確になりました。今後は、今回の教訓を活かして苦手意識を克服したいと思います!

 

東京都在住 Iさん(男性・メーカー勤務)

収納が上手くできないのは、時間がないからだと思い込んでいました。でも、整理収納アドバイザー2級を受講し、それは自分の間違った思い込みだと気付きました。意識を変えれば、物を減らして有効に時間が使えるのだとわかりました。そして整理収納することがゴールではなく、スタートだということに気付けました。

 

大阪府在住 Kさん(女性・住宅メーカー勤務)

押入れやクローゼットの収納方法など、今まで気付かなかったアイデアがたくさんあり、今後の生活でも活用していきたいノウハウばかりでした。整理収納に対する考え方がガラリと変わり、実践的な知識も学ぶことができました。

 

福岡県在住 Hさん(女性・子供英会話講師)

今回学んだ知識は、子供たちやその親御さんへのアドバイスにとても役に立つと感じました。今後、子供たちのセラピーに得た知識を活用したいと思います。また、今回の講座を受けて、いかに子供たちにわかりやすく説明するか、「なぜか?」ということをわかりやすく説明できるようになったように感じています。それぞれのお宅の整理状況について話す際に、存分に役立てたいと思います。

 

開催スケジュールはこちら

【開催日時】 

  日  :2022年1月月19日(水)

  時間:9時30分~16時30分

  (10分前には会場入りください)

 

【会  場】

 ちより街テラス 3F

 高知県高知市知寄町2丁目1-37

 アクセス→http://www.chiyotera.com/toiawase.html

 

【受講資格】

  どなたでも受講できます。

 

【担当講師】

  整理収納アドバイザー2級認定講師

  西野 ナミ

 

【受講料】全国共通 

  24,700円(10%税込)

 ※テキスト代、認定料含む

お振込は指定の口座までお支払いください。


お申し込みには、ハウスキーピング協会の会員登録が必要です。

 

【注意事項】 ご確認下さい。

■キャンセル料は協会規定により以下の通りとなっております。キャンセル規定

■開催日の4日前まで→キャンセル料2,310円+振込手数料を差し引いてご返金

■3日前から前日まで→キャンセル料11,550円+振込手数料を差し引いてご返金

■当日→ご返金は致しません。

■4分の1以上の遅刻、または早退をされる場合は認定できませんのでご注意下さい。

 

 

 

*西野へ直接の問い合わせは↓

 

 

 

image

皆様のお片付けが進みますように♡
 
ご提供中のサービス

 

■整理収納アドバイザー2級認定講座

 12万人が資格取得した全国共通の講座です♡

 日時:1月19日(水)9時30分~16時30分 

 場所:ちより街テラス(無料駐車場あり)

 ★申込はこちら

 

■チームNのお片付けサポート

 整理収納アドバイザー2名が

  お片付けサポート致します!

 ★詳細はこちら

 

 

 

 

片づかないとお悩みの女性に!!!

自分でできる」「できた」「楽しいを導く

高知の整理収納アドバイザー西野ナミです♡

 

 

お問合せ・講座セミナー実績はこちらから

★HP   ★お問合せ   ★セミナー実績

 

 

 

 

年内!西野が開催している

お片付け講座のすべて終了しました!

 

 

今月は6講座開催させて頂き、

すべての講座・セミナーを

気持ちよく終えることができて、

ほっとしております。

 

 
 
ご受講の皆さま、担当者様
ありがとうございました(≧▽≦)
 
 

先週は、

シルバー人材センター様の

『整理収納セミナー』

 

今週は

日高村社会福祉協議会様

 

 

開催レポでもお伝えした、

整理収納AD2級認定講座

 

 

そして最後は!
高知新聞社のカルチャーセンター
高新文化教室の3回目ラスト講座でした!
 

 

 

 
スッキリ暮らしたいのに
何から進めたらいいか分からない!
手放し方が分からない!
 
 
とおっさっていた方も
 
 
今の自分に必要なモノを
見極める技術が身に付きました!
 
 
不要なモノを
リサイクルショップに持ち込んだり!
(車いっぱいの不要品の手放しに成功)
 

 

ごみ処理場に持ち込みをしました!!
 
image
 
とご連絡をいただきました♡
(Kさんの場合)
 
 
 

家族からの〇〇買っといてのお願いにも
 
 
『あるよ』
 
 
とすぐに取り出せた!
こんな事!今まででは考えられない。
と感動のご報告もいただきました!!
(Yさんの場合)
 
 
しっかりモノと向き合い
整理収納ができている証拠です♡
 
 
そして!
 
 
 
片付けることは、
自分自身の心と向き合うこと
 
 
という大きな気づきを得た方も♡
(Mさんの場合)
 
 
ホント1回目の開催から
皆さん大きく進化されました!
この変化に西野自身が一番驚いてます(≧▽≦)
(嬉しい~)
 
 
 
もう、
皆さんなら大丈夫◎
 
 
 
お片付けが、
できた自分を褒めたおし(笑)
楽しみながら進めてほしいです^^
 
 
高新文化教室の継続講座は、
来年4月開催予定!
 
 
 
2月には
写真の整理講座を開催します↓
さあ!年内残すところ
レジュメの納品のみになりました♡
今日は気合入れて頑張ります~
 
 

ではでは!

皆様も素敵な1日をお過ごしください(^_-)-☆

 

image

皆様のお片付けが進みますように♡
 
ご提供中のサービス

 

■整理収納アドバイザー2級認定講座

 12万人が資格取得した全国共通の講座です♡

 日時:1月19日(水)9時30分~16時30分 

 場所:ちより街テラス(無料駐車場あり)

 ★申込はこちら

 

■チームNのお片付けサポート

 整理収納アドバイザー2名が

  お片付けサポート致します!

 ★詳細はこちら