飯田橋の学童施設でフラを踊って来ました

毎年、石神井の児童館で子供たちにフラを披露していたのですが…
そこの館長さんが、飯田橋に行かれたということで、
また、子供達にフラを見せて欲しいと
言って頂きました

場所は、飯田橋‼️ビルの5階で、
すぐ近くには北の丸公園。とても都会な場所で、
出来たばかりの綺麗な洗練された児童館に
練馬の私達は、緊張してしまいました‼️
でも、子供達は、そんな私達を素敵に準備してくれて、暖かく迎えてくれました
イプを使った曲、ココナッツを使った曲、手踊りと3曲。『写真は撮れませんでしたが…』
私達を見る真剣な眼差しに私達は💦💦
いつになく緊張してしまいました‼️
特に、楽器に興味深々で、踊った後の
質問コーナーには、手を上げて、
楽器のことを聞く子供達が大勢いました

外国語の先生もいて、踊ったあとはブラボー‼️と言うんだよ。と子供達に教えくれて、
ブラボー‼️と言われて、嬉しいやら恥ずかしいやら…
思いもよらず、アンコールまで頂きました。
でも…曲を用意していなかったので…
急きょ、携帯に入ってる
『バリバリの浜辺』を、みんなで踊りました

すると…子供達はノリノリで踊ってくて、
特に外国語の先生は、表情まで作ってくれて、
さすがデス!