アスリートがトーナメントに出場する時の準備♡足がつるのを防ぐ方法イロイロ | マウイ島ジャーナル in ハワイ
  • #トーナメント
  • #マウイ島
  • #カウアイ島
  • #ハワイ移住
  • #リタイア生活
  • #マウイ
  • #ハワイ
  • #マグネシウム
  • #マカイゴルフクラブ
  • #プリンスビル

いいね」には新規会員登録またはログインが必要です

いいね」をすると、ブロガーの励みになります。

コメント
6

プロフィール

マウイミリー

性別:
女性
お住まいの地域:
海外
自己紹介:
2022年、夫と私+シニア犬でハワイ州の離島、マウイ島でのリタイア生活をスタートしました。日本の方に...

続きを見る

この記事についたコメント

  • マウイミリー

    Re:無題

    >サンフランシスコの歩き方さん

    動画を見るのも大事ですね~!
    上手な方は皆さん、動画のチュートリアルやプロのゲームをご覧になっているようです。私はもっぱらSNSにアップされている短い動画を見て、参考になりそうなポイントをサクッとチェックしています。

    左手サーブだと相手の方もちょっと予期せぬアングルでサーブを受けるような形になりそうですね!公式戦でもきっとオッケーでしょう!

    マラソンがお好きな方も多いですね。100Kマラソンとはすごいです!そういうのはウルトラマラソンと呼ばれているとか?中にはマラソン仲間と一緒に国内外の大会に出場するのを楽しみとしている方もいらっしゃるようで。マラソン程になると趣味というよりもライフスタイルなのでしょうね。

    ピックルボールでもタイやメキシコなどでのプレー兼観光というツアーがありますが、そういうのは必ずしもホテルが好みでなかったりという点でなかなか難しいようです。でも、場所によっては午前中にプレー、午後は観光というのは楽しいかもしれません。


  • >マウイミリーさん

    お返事ありがとうございます。

    上達するための三箇条、どれも納得です。😀
    1)はテニスクラブとか入会すればクリアできそうですね。(今はひたすら動画を見ています。笑)
    2)週1~2回ペースで友人とテニスをしています。
    3)もう少し上達したら、ローカルレベルのトーナメントにも出てみたいです。♪

    私は左手でサーブ、それ以外は右手なので
    そのスタイルで公式戦に出場出来るのかなぁ。💦

    始めた当初は遊びのつもりだったのですが、
    少しずつ上達すると欲が出ますね。笑

    今回の帰省で会った友人の一人は
    大学卒業後、マラソンを始めたようで
    雨の日も、風の日も、風邪の日も、(笑)
    毎晩20K走っていたそうです。(20年間)
    別にプロを目指すわけでもないのに
    凄いな、と思いました。
    フルマラソンはもちろんのこと、
    100Kマラソン、伴走(視覚障害者)も
    かなり参加したそうです。

    同じアマチュアスポーツでも
    私のテニス(トレーニング)とは大違いです。

  • マウイミリー

    Re:無題

    >サンフランシスコの歩き方さん

    ありがとうございます♪

    先日、上達するために出来る三つの事について知りました。

    一つは、自分より上手な人とプレーする事。
    二つ目は、パートナーを見つけて定期的にドリルすること。
    三つめは、多くのトーナメントに出場すること。

    確かにトーナメントを控えると練習にも気合が入ります♪

    上級クラスのスタート間近ですね!
    スポーツの種類はちょっと違うけれど、サンフランシスコさんのテニスのお話にはとても親近感を感じます!
    私も次のリーグ戦からは一つ上のレベルに上がるので沢山の試合で負けることが予想されます。そればっかりは仕方ないですね。

  • 遅くなりましたが、
    優勝おめでとうございます。♪♪
    今後の練習のモチベーションも上がりそうですね。😀

    アスリートP君の体調管理、スポーツに対するアプローチ
    素晴らしいですね。

    私もフォームローラー、Deep tissue massagerなど
    アスリートの真似事から始めています。笑

    来年(来週)から始まる上級クラス、
    期待・不安半々ですが楽しみです。♪

  • マウイミリー

    Re:無題

    >H2さん

    ありがとうございます!

    こういう事があると今後の練習の励みになりますね!

  • H2

    こんにちは。

    ご夫婦揃って金メダル!

    すごいです。
    おめでとうございます🎊