やしの木マウイ島からアロ~ハ!やしの木
 
ピックルボールのトーナメントに参加するため
マウイ島から飛行機で約50分かけて
通称をガーデン・アイランドという
カウアイ島へやってきました!
 
ちょっと曇り空でしたが
快適なハワイアン航空の
フライトでした。

 

 

マウイ島からは北西に向けて

飛ぶので機体の左側の座席で

ラッキーでした。

 

 

マウイ島から行くと

カウアイ島はモロカイ島と

オアフ島の更に先にあります。

 

 

カウアイ島が見えてきました!

 

 

大きなノルウェーのグルーズ船が停泊中

 

 

久しぶりに降り立った

カウアイ島のリフヘ

空港です。

ハワイの方はリフイーって発音

するようです。

 

 

空港のウェルカム・ボードにも

ザ・ガーデン・アイランドって

書いてありますョ。

 

 

今回はマウイ島に住む

カウアイ島ローカルの

友人と一緒に来ましたから

思いっきり彼女に面倒を

見てもらえそうな私達夫婦です。

 

空港へは彼女のお姉さんが

迎えに来てくれ、

従妹のお家へ直行して

滞在中に乗る車を貸してもらいました。

 

その後、彼女のお母さんのお宅も

訪問したのでなんだか

気分はローカルです。

これまでは観光客としてしか

来たことがないので

違う目線で島での滞在を

楽しめそうです。

 

お昼ごはんは美味しい日本食の

レストランへ連れて行ってもらいました。

リフエのきいぼうさんです。

 

日本人のオーナーシェフさんが

50年以上前にオープンなさった

レストランで、

今は息子さんカップルが

経営なさっているそうです。

 

モダンに改築された

お店がイイ感じです。

 

 

店内もスッキリとして

綺麗ですね~。

 

 

お昼の部の閉店間際に

駆け込みましたが快いサービスを

して頂きました。

 

 

スタッフの人数の関係なのか

テイクアウトの容器を使っているようですが

それも気にならないくらい

美味しく頂きました。

 

こちらはお友達の天丼

 

image

 

 

 

私のサバの塩焼きはベリーグッドで

完食しましたョ。

 

アメリカの日本食レストランで

サバの塩焼きがあると必ず

頼んでしまうくらい焼き魚に

飢えているのです。

 

 

夫はチキンカツ定食

頼みましたが

写真を取り忘れてしまいました。

彼も美味しく完食です。

 

しっかりとお昼を頂いた後は

プリンスビルにある

トーナメントの会場へ行って

練習です。

 

オープンプレーに参加し、

カウアイ島の方たちと

二時間ほどプレー。

 

 

背景にはハナレイの山々が見えて

気持ち良い~!

 

 

ここのゴルフクラブでは

日没の二時間前にスタートする

サンセット・カート・ツアー

というのがあるそうです。

 

参加費は$120,

カクテルとププ(おつまみ)を楽しみ、

その後はグループごとに自分で

ゴルフカートを運転しながら

コースを走り、ガイドさんが

島の歴史や文化、そして

自然についてお話してくれるそう。

最後はサンセットが望める高台のスポットで

景観を楽しむというコースです。

 

でも、私達はその時間は練習タイムなので

今回はパス・・・

ちょっと残念です。

 

こちらがツアーの詳細です(英語)下矢印下矢印下矢印

 

 

さて、プレー後は

近くのフードランドという

スーパーで夕食の買い出し。

とりあえず今夜食べるものだけ

買いました。

 

 

あ、それから滞在中に食べる

野菜スープの材料も買いましたョ。

 

私達夫婦はほぼ毎日、ブランチに

野菜スープを食べているのです。

 

私達の野菜スープについてはコチラ下矢印下矢印下矢印

 

今夜のディナーはコンドミニアムで

簡単に済ませましたョ。

 

しっとりと柔らかいロティサリーチキン

マグロのポケタロ芋チップスと一緒に、

カリフォルニア・ロール

チーズブドウも。

 

どれもデリーシャスで

大満足の一日が終わりました。

 

今回は2ベッドルームのコンドミニアムに

お友達と一緒にステイしていますから

お喋りに花が咲きます。

 

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございました!

 

では、ババーイ❣ パー飛び出すハート