看護師まちゅの今日の出来事 -31ページ目

世界の車窓から IN SAGA

注・非常に長いです。




深夜勤も無事に終わりましたが

咳が止まりません。
息すると胸も痛い。


準夜勤前の同僚Kさんをひっ捕まえて
喋り倒したかったのですが

無理です ゲホッ ゴボッ(あ、何か出た)


そんなわけで
淡麗(キリン)350ml×6本買い込み
家で一人酒盛りです。
うへへ。

早いトコ ロキソニン+何か抗生剤飲んで寝れば治るのによー。
ええ バカです。


さて 家で何もしないのは癪なので
今日は

世界の車窓から IN SAGA (旅日記)を
お送りしたいと思います。


つまんねーなと思ったら今日はスルーしてください。
体調も悪いから筆も乗らないのよ(τωヽ)トホホ



えー 佐賀特に 唐津・伊万里・有田方面への旅行に
最強(ハズレなし)プランと自負しております。

しかし 期間が11月2日から4日までに於いてです。(注意)


ここ方面への旅行は必ずが必要です。
何らかの形で(盗む以外で)車を調達して下さい。



では 
唐津編

唐津は11月2日~4日以外は何も見るところがありません。
日本3大松原のひとつ 虹ノ松原
からつバーガー を食すか
ここ松原で食べるからおいしいバーガー)

からつバーガー








唐津城 で鳩と戯れるか
鏡山で鯉と戯れるか
はたまた高島の宝当神社 で宝くじ祈願をするか
たいしたことはできません。


上級者は唐津の窯元めぐりなんてされるのでしょうが
素人にはオススメしません。
(私もよー知らん)

なので
11月2日~4日にくれば
何は無くとも
唐津くんち で楽しめます。

オススメは2日の宵山(よいやま)(・∀・)キレイ
3日のお旅所から江川町ルート迫力満点


江川町







何もわからずでいいので、箸巻きを食べながら
エンヤ エンヤ と言って見てください。

何が楽しいってわけではないですが
私は大好きなお祭りです。




伊万里編


伊万里と言えば焼き物 古伊万里ざんす。

(でも正確には 伊万里港から出荷した焼き物を伊万里焼って言ってたらすぃ。たとえそれが有田で作られたものでもね)

伊万里市街からちょっと外れたところに

大川内山(おおかわちやま) という

大河内山とかおおこうちやまとか間違えないでね
昔の鍋島藩主が陶工を囲って(捉えて?)
焼き物を作らせていた山間部があります。
そこへ行ってきました。




現在も30あまりの窯が軒を連ねています。
ちょうど焼き物祭りみたいなイベント開催期間だったので
人も割り合いいまして
軒先でバーゲンセールやっている店も多数でした。

私のお気に入りの窯は
螺山窯(副田螺山)

螺山窯


螺山作品











かわいかぁ
。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ。* ゚ + 。・゚・。・






焼き物とかあんまり・・・とか言う人も
きっとお気に入りの作品があれば
食器も新しいのを買いたくなりますよ。

ちょっとした散歩コースにはいいと思います。
他にも(・∀・)コケティッシュ!!な焼き物満載でしたよ。


カエル(・∀・)コケティッシュ!!


またもやカエル



変な絵のコーヒーカップ

有田編


さて 昼ごはんに何か名物でも食べましょうと
有田まで足を運びました。

有田と言えば「ごどうふ」
(普通豆乳に、にがりを入れると豆腐が出来るのだが、ごどうふの場合、にがりを使わず豆乳に葛と澱粉を溶かしたものをいれる・・・らすぃ)
もちもち・ぷるぷる豆腐です。

この「ごどうふ」を使った会席料理でも食べようとやってきたのは

「本陣」

本陣

ランチは1300円~あります。
値段が上がれば 刺身付 魚介天ぷら付とおまけがつきますが
私は一番安い
「本陣御膳」1300円を食べました。

ご飯・お吸い物・香の物
ゴマ醤油ごどうふ
ヌタあえごどうふ
ごどうふの白和え
揚げだしごどうふ・野菜天各種
ピリ辛ごどうふ茶碗蒸し
ごどうふの黒蜜がけ・・・

ごどうふを堪能するにはもってこいでした。
一番安いので 充分っすよ 奥さん。

写真を撮り忘れたのが・・・゜д゜)鬱・・・




食後にはコーヒーというわけで

ギャラリー有田 でケーキセットを・・・
ぶっちゃけ ケーキは(多分)どこかから仕入れている。(はず)
期待はしないように。


ギャラリー有田ケーキセット





しかし 壁一面にコーヒーカップ。
好きなコップにコーヒーをいれてくれる。
決められない時は店員さんが適当に見繕ってくれる。


ギャラリー有田壁面




優雅・・・。

ダバダー♪(ネスカフェの曲ね)ですよ。

もう マッタリ
雰囲気でコーヒーを飲んでください。




で、焼き物つったら やっぱり体験したいものでしょ?
有田の体験工房ろくろ座 へ無謀にも当日予約TELを入れましたが
やっぱり予約で一杯・・・。
まあ 行き当たりばったりだったので、
しょうがないと諦め
伊万里ふるさと村 で地元の名産品でも買って帰ることにしたわけだ

伊万里ふるさと村




すると

神様 (TдT) アリガトウ!


なんと焼き物体験できるコーナーあるではありませんか。
。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ。* ゚ + 。・゚・。・



しかも ロクロ体験 1500円 激安!!!



ナニナニ・・・15時30分まで受付。
時刻は 15時30分・・・。



受付(と同時に指導者)のお兄さんに
(よゐこ浜口優の伊万里風味のお兄さん)

「あのー 体験したいんですけど・・・」

お兄さん
「あー・・・今からですか。・・・いいですよ・・・((-_- ))」

察するにおそらく
お兄さんの


定時で帰れるかもという夢をぶち壊しました。


ゴミンネ 浜口お兄さん。
でも私 体験したいの(☆∀☆)エヘ。




何でもロクロまわすから土がすごい飛び散るらしいので
エプロンとズボンを履けとお兄さんから 命令 指導される。


いやー 私 スカートなんで ズボン履けないからいいや。と
エプロンだけ着けて臨みました。
別に汚れたって気にしなーい。(一応女子です)

と思っているとお兄さん


「汚れるからズボン履いて下さい!」


「いや、いいです!」

「いや!汚れるから!」


だから デニムなタイトスカートだから履けないってのにわかんないかな・・・。


浜口としばし睨み合い。

「汚れますからね!!!」


まったく その辺の女子と一緒にしないで欲しいもんだす。(?)


こっからは作業に入ったので
工程は写真に収められていません。



この体験はヤバイ。




私 天才かも知れん
 と錯覚をおこす。
で、作業を自己流で進めてゆく。

楽しぃ!!!。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ。* ゚ + 。・゚・。・




ゆえに 途中で浜口から

「話 聞いてください!!!」と怒られる。



( ̄s ̄; チェッ  ←典型的なやな客



(注:浜口は基本的には優しいお兄さんでしたよ、本当に)

これを作りました



ジャーン これ。
ご飯茶碗を作りました。
焼き上がりは1ヵ月後の予定。
発送もしてくれます。
(浜口 待ってるぜ)


是非是非やってみてください!


次は ささやかな 福岡編へ






ぶらりSAGAもいいんじゃない? クリック!ランキングへ。

よい子 悪い子 極悪人

個人情報保護法との戦い



今日は休日です。

面会の人もわんさか来ます。




不思議なことがあるとです。





よく面会の人は
「山田一郎さん(仮名)は何号室ですか?」
ナースステーションに確認してきます。


これ よい子(と言うか 普通の子)



悪い子のバージョンとしては



「山田二郎さん(仮名)はここの病棟に入院してますか?」




「いいえ その方はいらっしゃいません。
ここの病棟に入院していると伝えられたのですか?」





「いや どこの病棟か
知りません




・・・(´-ω-`)・・・




まだ 名前言えるからいいけど





悪い子
の別バージョンとしては



「山田さん(仮名)って人 ここに入院してる?」





「山田・・・下のお名前は?」





「えー 何だっけ?
この前事故にあって 足折った人なんだけどさぁ
知らない?






(んー 知らない(´-ω-`)・・・
つーか 知ってても
お前にゃ 教えん!!!)



まぁ そのまんまにもできないから
(一応 社会人ね えへ♥)
悪い子バージョンも少ない手がかりで
該当者を探すんですけど・・・。
コナンばりに推理ですよ 奥さん!



今日は 極・悪い子が来ました。


「えーっと
山田さん(仮名)っています?」



「下のお名前は 何でしょう?」



「んー 多分 花子さんだったっけ?花枝さんだったけ・・・」



(山田花子(仮名)は入院している・・・
中年の夫婦2人
姿格好からは怪しい人物ではなさそう
たぶん知り合いだろう・・・)



「K号室になるので面会簿に記入していただいて
部屋のほうへお願いします。」




・・・ここまでのくだりならば 悪い子バージョンなのだが・・・


「あのー・・・・

 

 私達 山田さんの

 
顔 知らないんで・・・



 




(゜゜)んー・・・・へー・・・





・・・(゜Д゜) ハア??







「直腸の手術をした山田さんですよね?」




「えっ!? (言えるわけ無いじゃんそんなこと!)




「息子さんの名前は太郎さん(仮名)の山田さんですよね?」




えっ!? (そんな トリビアな事知らんよぅ)」







・・・極悪人です。




そのままにはもちろんできないので
(えぇ 一応社会人の端くれなもんで)
面会者の名前を聞いて
山田花子さん(仮名)に取り次ぎましたけど。



以下 見舞客に告ぐ よく読んでね!


面会って 形式だけで来られたら
入院してる人も気を遣うから
(ただでさえ 入院疲れしてる人も多いからさ)
名前も ましてや 顔を知らない人は
遠慮して欲しいもんです。


あー ビックリした。(-ω-)
(とうとう 赤字使っちゃった てへ)



やっぱりダークサイド まちゅ だった様子 クリック!ランキングへ。

ただいま!エンジェルモード!

心の洗濯






帰ってきたよぅ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

2泊3日の帰省でしたが
なかなか
面白かったです。


何か

清らかになった気がします。


毒気も何もありません。
いい意味で パサパサです。

ええ

瀬戸内 寂聴 並に
穏やかです。



ご飯を注文して
なかなか出てこずにも
お茶を飲み
マッタリと待てました。

「私 優しい・・・。」...( = =)




まあ 旅紀行はおいおいUPします。

明日もエンジェルモードで仕事ができるのか?
一体どっちの私が私なのか

仕事環境が劣悪なのか?

自分に問題があるのか?
プチモラトリアムのまま今日は寝ます。

バタンキュー(笑)


(今日は 赤字を使っていません。
ああああ清らかぁ♣)

明日からのダークサイドまちゅに期待を込めて クリック!ランキングへ。

祭りのあと

P1000082001.jpg
帰宅します


疲れましたよ~(* ̄ー ̄*)

なかなか多忙

051104_1457~02.jpg
実家に帰り

お祭り見て(写真撮り忘れた(/_;))

窯元巡りしてヽ(´∀`)ノ

マッタリも 忙しく過ごしています。


また 帰ったらバリバリ書きます。

コメントも返せず
普通の人のようなブログですみま千円


また 明日


モバイル環境を充実させねばと本当に考えてしまいましたね
( ´艸`)

何と ̄O ̄)

051103_1236~01.jpg
知らない駅が出来てました!

九大学研都市

田んぼが広がっています

(゜Д゜;)

家まであと少し
お腹が空きました

結局

051103_0627~01.jpg
保険証もりりぃから言われていた保険証書も見つからず
寝坊するのが怖く
眠れず朝を迎えました。
(∋_∈)


えぇ アホです。


ここ数日は携帯からのアップになります。
では また

帰省前の探し物

探し物



実家へ

帰ります。


で、帰る日の夜中 同僚Kさんが電話で

「何は無くとも 保険証があればいいから!」

積もる話も1時間30分で(?)切り上げてくれたにも関わらず


探せど 探せど
見つからない。



リリィに持って帰って来てねと言われた
郵便貯金の保険証書も


見つからない。



当分眠れないね。

あああああ


片付けられない女です・・・



部屋は汚いですが汚ギャルではありません・・・励まして クリック!  

マニア

マニア本



今日も早く帰れそうだったのですが
送り 5分前
私の愛するお気に入りのおばあちゃんが


カニの産卵如き大量に泡を吹いて


アワワワワ (((( ;゚д゚)))


ってなりました。

(いや洒落じゃなくってよ)



先生へ報告、
日勤さんにお任せし 帰宅。



で、横浜に用事があったので
ちょろっと 出掛け

ついでに本屋へ・・・。
(本屋さんは 大好き。)



で、マニアな2冊をお買い上げ。


「メガネ男子」

「筒井康隆漫画全集」



。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ。* ゚ + 。・゚・。・



買う時 とーっても
恥ずかしかったよおお!



男性でメガネをしているは3割増に好きになる


メガネかけてる成宮君
おぎやはぎも同じくらい好き

(ノ´∀`*)タハ~

(一緒にすんなよ!とお叱りを受けそうですが
一緒なんです!!!


(だから メガネをしていて嫌いな人は
相対的にすごい嫌いと言う事になる)


ちなみに私の好きなメガネさんは

春風亭昇太
アンタッチャブル柴田
古田敦也
八嶋智人
橋下徹(弁護士)
・・・(敬称略)

(〃▽〃)キャー♪





スミマセン
・・・・・・・・逝ってきます・・・




もう一冊は

高校の頃から
狂ってハマって
読んでいる


(あんまり女子は はまんない作家さんだよねぇ
だから ちっちゃい声で言います)

筒井康隆の漫画本です。


グロイ! (*´д`;)イイ…!




スミマセン
・・・・・・・・逝ってきます・・・




マニアでいいじゃん!と 励ましのランキングクリック 


極刑!!!

勤務前にて・・・





私ジム・水泳します!なんか30代後半の患者に『磨けば輝くタイプ』と言われました どこがいいか教えてください




18時49分
同僚からメールが来ました。

あなた 今日 日勤だったよね?
私が朝まで仕事してるの見てるよね?
私が今日 夜中仕事って知ってるよね?




気持ちよく 寝てたのに・・・ヽ(`Д´)ノ




この人は
私の地雷を踏んだのが2回目なので
全文掲載の刑 まんま掲載 に処します。


ええ 

磨かなければ輝いてないのです。
ジムくらい自分で探さなければ
磨けません。

考え方を根本的に直しましょう。

スタートはそこからです。





誰にも眠りを妨げさせぬ 激しく同意の人はクリックぅ