看護師まちゅの今日の出来事 -19ページ目

言い訳していいわけ???

こんなはずじゃあ・・・ねえ同僚Kさん


あああああ

汗、汗、汗・・・
いや、そんなつもりじゃあ・・・あれあれ( ̄Д ̄;;

何で今日も更新してんの?とか思わないで下さい。

こうしようと前々から思っていたんです。





変えたんです。


よく見てください・・・



はい、確かに「看護師まちゅの今日の出来事」は終りました。



TOPに戻ってよく見てください・・・







看護師まちゅの今日の出来事






か・・・かっこ・・・


エヘ (ΦωΦ)ふふふ・・・・





うわー 物投げないで下さい・・・。(><)






いや、この職業、天職ではないと思いますが
とっても好きなのでまた看護師しますよ。
と言うわけで、カッコつきで継続です。
あああああ



コメント下さった皆様


本当に本当に ごめんなさい。


こんなつもりじゃなかったんですぅ。( ̄Д ̄;;

(っていうかみんなのコメント読んでたら
ブログ辞めなきゃいけないような気もして・・・あああああ)


と言うわけで
只今積極的ぷー太郎です。


うっかり
tetyy先生の病院に就職するかも(どこかは存じ上げませんけど)
うっかり
キノたんの病院に就職するかも(どこか知らないけどさ)




しかし まだ横浜です。
愛しの同僚宅へ居候しつつご飯作ってます。

これ

晩御飯



やればできる子なんです。私も。
味はイマイチでしたが。サラダがね。




そんな訳で
ごめんなさい。・゚・(ノ∀`)・゚・。

まだ続きます。




怒りの矛先はコチラへ・・・クリックだ!!! クリックランキングへ

引退宣言?~さよならの向こう側~

百恵???




こんばんは

3月も終わると言うのに夜は激寒なここしばらく
皆様如何お過ごしでしょうか?

熱海以来すっかりご無沙汰で
「また鬱に入っているのか?」と言うとそうではなく

日勤・深夜業務もこなし
まあ、いろいろと忙しい毎日を過ごしておりました。


えー・・・










仕事を辞めました。エヘ。



引っ越しました。エヘ。





仕事はですね、3年を区切りにとは思っていたのですが
引越し先はですね
当初予定の想定外の場所になってしまいました。
(あの2月の出来事さえなければ・・・今頃・・・(´Д⊂グスン 
 ま、いいですけどね



2月の出来事の前に辞める事にはなっていたのですが
その後
「いてもいいですよ、撤回OKですよ」とありがたい言葉を頂いていましたが
その時は、気持ちがどん底真っ暗でしたので
「こんな気持ちじゃ仕事はできない、。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
辞める道を選択しました。


今は復活しておりまして
残る道もありだったのかな?と思いますが
一旦離れて考えるのもまたいいかな?・・・と。

辞めることは逃げることであるかも知れないけれど
まあ前向きに考え
コレも自分で選択したこと。


思い返せば
この3年間もいろいろあった。
ここには書けないこともいろいろあった(笑)

「このお仕事が天職なんだわ」と思ったことは一度も無く
むしろ
「この仕事向いてないんじゃないか?」と悩むことが多かったように思う。



でも
大変なこともあったけれど毎日は楽しく
腹立つこともあったけど、それはおいしいネタであり
何だかわからないけど強気な性格に若干変貌したりしましたが
仕事そのものがイヤだと思ったことは無かったなぁ。



実はワタクシかなりの人見知り屋さんで内向的です。
(大学・看護学校の時などは
あまりの人見知りで
クラスの人と一週間誰とも話せなかった位です。
あんな狭い教室なのに・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル)

必要に迫られると何事もないように振舞いますが
初対面とかものすごい苦手でプルプル震えます。(マジで)
できるだけ新しい世界には飛び込みたくないタイプです。(駄目だぁ・・・)

そんな交友ベタな私ですが
友人にはいつもいつもどこに行っても
恵まれているような気がします。
今回も何だか多くの人に励まされ
ありがたいことです。


家族に支えられ
友人に支えられ
ここまで頑張れてこれました。
ありがとうございます。


これからも自分らしく頑張ります。。・゚・(ノ∀`)・゚・。








というわけで

「看護師まちゅの今日の出来事」3月31日を持ちまして終了です。

では・・・


泣くな!ヽ(`Д´)ノウワァン とにかくクリックだ!!! クリックランキングへ

熱海

060325_1626~0002.jpg
桜は良いなあ
今からバナナワニ園なり

利きじゃがりこ

060324_2138~0001.jpg
隙間から純潔保存会・会長です。

前夜祭

060324_1621~0001.jpg
癒しの旅・熱海出発前夜祭に備え酒です。
酒。(* ̄▽ ̄*)ノ"

今日の晩餐会は鍋にしようかと思っていましたが冷蔵庫の食材整理を兼ねて「お好み焼き」です。

もちろん、利きじゃがりこ祭りもあり。

早く純潔保存会・会長さん日勤終えて帰ってこないかな~。

連鎖反応な女たち

連鎖反応ナースコール




久々に忙しい準夜でした。

患者さんが夕食を食べ始める時間帯
OPE患者はバイタルサインをとる時間帯

その一番忙しいゴールデンタイム

外来が終ったDr
OPEが終ったDrが続々と・・・。

新しい点滴のオーダー出しましたぁ
今から傷の消毒しますけど、介助いいですかぁ?
ねぇ、○○さんのレントゲン、どこぉ?






うきゃー
いっぺんに言うなー。(*0*;)




それに加えて
今日はコールが多い。
殆どはトイレコールです。


トイレは連鎖します。
あれって、何ででしょうか?

隣のベッドの人がトイレをしていると
同室者が次々とトイレに行きたがる。

いやね
「スイマセン、そちらの次にこちらお願いします」
カーテン越しにでも言ってくれればいいのに
わざわざナースコールを押す。

ナースステーションの誰かが出てくれて
それを聞きながら・・・
「隣いまーす。こっち終ったら対応しまーす。」とカーテン越しに言う。

そしたら別の同室者が
またナースコールで「トイレお願いします」




・・・今のやり取り聞いてたでしょ???


となりいるのわかってるでしょ?
しかもそんなに時間かからないの知ってるでしょ?
しかも、ぶっちゃけ
そんな切羽詰って行きたいわけじゃないでしょ?






ただ何となく
「私も行っといた方がいいかしら?」なノリなんですけど、
カーテン越しには言いづらいらしい。
なんでかなぁ・・・???
「この看護婦さんは今対応中だから他の看護婦さんにお願いしよう
そうしましょう」
なんですかね?




知らないと思うけど
夜勤は看護師の人数減るんですよ~。
夜になったら患者さん寝るから看護師さんは暇なんでしょう?
仮眠取れるんでしょう?
なんてあり得ませんから~。

おかげで売れっ子タレント並に多忙な準夜でしたよ。





この現象は女性部屋で顕著に見られます。


連鎖反応ですね。




きっと
買うつもりもないのに特売だからとお肉を買っちゃう人とか
「限定」とかに弱い人は入院時連鎖反応しちゃうかも・・・要注意ですよ。








ん?よくよく考えたら私、特売・限定に弱いタイプかも・・・ ((;゚Д゚)ガクガクブルブル クリックランキングへ

気合入ってます

廊下を歩いていると
他病棟の患者さん


「売店はどこ?」
と普通のことを聞かれましたが



なぜかプルプルと手が振るえ

「あっちです」
とぞんざいに答えちゃった。



だって、その髪型反則だよ(笑)ビックリしちゃったよ。



不思議な髪型、何とオーダーするのかな?




不思議な髪型の人・・・たまにいますよね・・・。


今日はネタがない・・・。平和だった・・・気がする。
最近アンテナが鈍ってるなぁ (((´・ω・`)カックン…。




たまには指の運動・・・押してみますか ( ̄ー ̄)ニヤリ クリックランキングへ

バナナワニ園

ワニを見たい



熱海へ行く(予定)



ひゃっほ~ 
温泉よ~
海の幸よ~


でも熱海に行くことは決まったが
観光をするとか、何かしたいとかプランは皆無

熱海っつたらバナナワニ園
行きたいなぁ・・・ってよく調べたら

それ


熱川じゃん  ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン




全然違う・・・_| ̄|○ 
電車でさらに1時間ほど行かねばならぬ・・・。


で、今のとこ
泊まる場所だけ決まっているのみ。
どうしましょうかね。



ちなみに熱海出発前日は
前夜祭を執り行なう予定。



前夜祭では
IN MY ROOMにて
じゃがりこ全種類を購入し
目隠しで食べ
何の種類か当てる
「利きじゃがりこ選手権」開催予定

(なんでそんなことをΣ(Θ∀Θ;)と深くは考えないで下さい
何か豪勢なことをしようと企画した結果がコレ・・・( ̄Д ̄;;)



ちなみに熱海へ行くメンバーは純潔保存会・会長のみ
(前夜祭参加者も会長Only・・・)


会長は「じゃがりこ選手権」を心待ちにされています。
(つくづく変わったお人だ・・・)
前夜祭にて会長と相談しよう。




(私信)
というわけで、会長、暇な時うちへ来てください。




コアな感覚を共有できる人が少なく交友関係は狭いですねワタクシ・・・。
それもまた良し。クリックランキングへ


春彼岸と心電図

春彼岸と心電図



幸せであります。



思い起こせば
かけがえのない誰か
この世から失う経験を未だしていない。



祖母・祖父はこの世にはもういないけれど
悲しみに明け暮れるほど
辛いとか哀しさにさいなまれれてはいない。
(そりゃ、それなりに悲しかったけれど・・・)


春彼岸
ある人が亡くなった。
全身の状態から予測できる範囲の死であった。




フラットになってしまった心電図を見ながら家族が


「看護婦さん、僕が手をさすったら

 ほら、動くんです。

 心臓はまだ動いてるんですよね」




一生懸命、さする振動が
PもQもRも意味しない不連続な電気信号にかわり
モニターに表示される。
さするのをやめると、また、何もない平坦な一本の線に。


その一本の何の変化も生まれない線を拒むかのように
手を、肩を、さする。頬を撫でる。








私は何も言えず
でも同じ時間を共有することもできず部屋をでる。








大切な誰かをこの世から失ったことはまだない。

それがすごく幸せな事なんだと心から思える。




きっと、普通に生きてたらこんな事考えもしない。

この仕事をしているから
大切な誰かを失った瞬間に私は立ち会える。
悲しみにくれる人を見て自分の大切な人を想う。





春風が強く、
バタバタと窓ガラスを強く叩いている。


ちょっと騒々しい春の訪れだけれど
大切な誰かを想いながら今日は寝よう。



大切な誰か・・・



・・・結構、いっぱいいるかも。


それも幸せじゃん。私。







追伸

同じ日にもう一人亡くなりました。
2月、私自身がどん底だと思い、
「辛いよ~」と私自身の事を相談していた患者さん。
その人自身の生きるか死ぬかの瀬戸際だったにも関わらず
今考えても他愛もないことに親身に答えて下さったその人に
ありがとうの言葉をおくりたいです。
最後にお顔が見れて嬉しかったです。




春彼岸・・・
単なる雑節のひとつなのに・・・みんないっちゃうんだもんなぁ。
不思議だなぁ。クリックランキングへ

癒されたい

060318_2200~0001.jpg
愛車・黄色に乗って横浜の夜の街を爆走

銭湯へgo!


待ってろ疲れたふくらはぎ
癒されるぞ、私

うひ(ノ´∀`*)