連鎖反応な女たち | 看護師まちゅの今日の出来事

連鎖反応な女たち

連鎖反応ナースコール




久々に忙しい準夜でした。

患者さんが夕食を食べ始める時間帯
OPE患者はバイタルサインをとる時間帯

その一番忙しいゴールデンタイム

外来が終ったDr
OPEが終ったDrが続々と・・・。

新しい点滴のオーダー出しましたぁ
今から傷の消毒しますけど、介助いいですかぁ?
ねぇ、○○さんのレントゲン、どこぉ?






うきゃー
いっぺんに言うなー。(*0*;)




それに加えて
今日はコールが多い。
殆どはトイレコールです。


トイレは連鎖します。
あれって、何ででしょうか?

隣のベッドの人がトイレをしていると
同室者が次々とトイレに行きたがる。

いやね
「スイマセン、そちらの次にこちらお願いします」
カーテン越しにでも言ってくれればいいのに
わざわざナースコールを押す。

ナースステーションの誰かが出てくれて
それを聞きながら・・・
「隣いまーす。こっち終ったら対応しまーす。」とカーテン越しに言う。

そしたら別の同室者が
またナースコールで「トイレお願いします」




・・・今のやり取り聞いてたでしょ???


となりいるのわかってるでしょ?
しかもそんなに時間かからないの知ってるでしょ?
しかも、ぶっちゃけ
そんな切羽詰って行きたいわけじゃないでしょ?






ただ何となく
「私も行っといた方がいいかしら?」なノリなんですけど、
カーテン越しには言いづらいらしい。
なんでかなぁ・・・???
「この看護婦さんは今対応中だから他の看護婦さんにお願いしよう
そうしましょう」
なんですかね?




知らないと思うけど
夜勤は看護師の人数減るんですよ~。
夜になったら患者さん寝るから看護師さんは暇なんでしょう?
仮眠取れるんでしょう?
なんてあり得ませんから~。

おかげで売れっ子タレント並に多忙な準夜でしたよ。





この現象は女性部屋で顕著に見られます。


連鎖反応ですね。




きっと
買うつもりもないのに特売だからとお肉を買っちゃう人とか
「限定」とかに弱い人は入院時連鎖反応しちゃうかも・・・要注意ですよ。








ん?よくよく考えたら私、特売・限定に弱いタイプかも・・・ ((;゚Д゚)ガクガクブルブル クリックランキングへ