イメージのズレ。相当大きいかも・・・使い慣れたエギに戻すかな | 伊豆でドカドカ 釣り編+食べ物を少々

伊豆でドカドカ 釣り編+食べ物を少々

伊豆半島の半分 南伊豆から西伊豆の釣り歩き
主にエギングと言うよりほとんどエギング
and 食べ物少々伊豆グルメかな?

釣具屋さんに寄ると、在庫の問題なのか・・

EZ-Q喰わせが全然無い。

 

喰わせ以外は在庫は揃ってるのに喰わせが全然無くなってました。

売れてるのか?偶然在庫を切らしてるのか。

 

この春は今更ながらEZ-Qをメインに使いました。

強いシャクリは要らないとか、簡単に操作できるとか・・・・・

 

逆に強すぎるシャクリは余計釣れないとか・・・

 

そんな事無いだろう!!!コントロールすればなんとかなるだろう。

 

たぶんなんとかなって無かった。

なんか解った気が少しだけします。

 

相当ズレてる。

 

水中の状態なんて所詮イメージの世界なので自分のイメージとEZ-Q喰わせの実際の動きが相当ズレてる気がしてきました。

絵にかくとこんな感じで、イメージでは黒い線ですが、実際は赤い線で動いてる気がしてならい。

まぁカウントダウンで着底する前に動かしてるから余計にそうなのですが、途中で着底いれても手前にくるころは、かなりイメージがズレてます。

ズレすぎなので、水面からエギが飛び出すことも多数。

今アオリQ系での最新だとアオリQLC使ってるけど、一度もエギが水中から飛び出すことなんてない。

大体思い通り動いてると思います。

 

思い起こせば、EZ-Q喰わせで釣ったのって、シャローエリアと、べタ凪の時ぐらいかも。

 

なんか思いっきりズレてる気がしてならない。

これじゃ釣れないな。

 

とっ思い立ったら即行動。釣具屋へGO

アオリQLCを数個増やそうと思い寄ったら、1つも売ってない・・・

EZ-QシリーズとワゴンセールのパタパタQしか置いてないし。

 

まったりジャークで誘えばいい!!

無理だ・・・耐えれない。

 

弱めのシャクリでも、全然ズレてると思う。

 

さてどうしましょう。