結局週末は釣りに行けず・・・・御殿場プレミアムアウトレットの新店へ | 伊豆でドカドカ 釣り編+食べ物を少々

伊豆でドカドカ 釣り編+食べ物を少々

伊豆半島の半分 南伊豆から西伊豆の釣り歩き
主にエギングと言うよりほとんどエギング
and 食べ物少々伊豆グルメかな?

日曜は天気が回復したけど、沼津界隈は超混むので・・・・二度寝。

土日とも4時に起きて二度寝。

 

一人釣行だとすぐに諦めてしまいます。

 

っで

 

スマホに、御殿場プレミアムアウトレットに新店舗のニュースが!(食べ物屋ね)

 

熱海の人気店

熱海銀座おさかな食堂

 

沼津港はいろいろよく行くけど、熱海は何故か行かないんですよね。

なので近所なのに熱海の店って全然知らない。

 

ネットで調べると人気店なようで、最近御殿場プレミアムアウトレットは人気店を誘致してるようですね。

静岡と言えば、さわやか! 箱根の田むら銀カツ亭、エッグスシングスなどなど・・・・

さわやか以外はかなり空いてますね。

 

さわやか 御殿場プレミアムアウトレットは異常です。

午前で整理券配布完了。今日も、11時半にネットみたら終了・・・・まじか。最大7-8時間待ちじゃないか!

 

さて、熱海銀座おさかな食堂

高い丼は、6000円オーバー(汗

あとは、高級系食材の丼は3000円台。旅行じゃないと手出す気しない価格ですね。

 

近所の自分としては、2000円以下で納めたい。

無難そうな、5色丼?と別料金のアラ汁。

途中まで食べたら、出汁を入れてもらいだし茶漬けにしてくれます。

この出汁が白濁してラーメンスープみたいな出汁です。ザラザラして濃厚な感じで好き嫌い分かれそう。

 

普通い美味しい海鮮丼でした。

 

あっ店はガラガラでした。

 

高級丼はこんな感じ(転載画像です)

6000円オーバー

程よく3000円後半。これは食べたいなーーー

 

ちなみに、自分は海鮮丼はイマイチ好きになれない派です。酢飯ならOKだけど

白いご飯に生魚を乗せるのがどうも・・・

 

刺身定食でいいじゃないか!

アツアツご飯に生魚は実際ダメなような気がする。生臭さ冗長、あと変な魚の汁がご飯に入るし。

酢飯ならその点OKですね。

 

シーズンが終わる前に釣り行かないと・・・