こんにちは!
…さて今回も、黒部峡谷鉄道の続きを。。
・一つ目の停車駅。。黒薙駅。。
…一部の列車は通過します。。
…この黒薙駅から急坂を登ったところに、この鉄道の有名な撮影スポットがあります。。
…黒薙温泉へつづく山道の途中。。ですから、訪れる方は、1本列車を待って撮って見るのもいいかも。。です。。
・黒薙温泉。。
…距離的にはそんなに遠くない。。はずなんですが、登りくだりがあり。。
…日頃、運動不足の旅師!には、いささかきつかったです。。汗”
…あと、夏場露天風呂のまわりには、アブが結構います。。
…蚊帳のように大きなネットが張られてはいますが、すき間からも結構入ってきてるので、刺される覚悟でどうぞ♪
…さて、列車は更に黒部川の上流へ沿って走ります。。
・笹平(ささだいら)駅(一般客の乗り降りは出来ません)。。
・出平(だしだいら)駅(一般客の乗り降りは出来ません)。。
…猫又(ねこまた)駅で交換した列車には、作業員等を乗せた客車に混じって貨車もつながれてました。。
・無がい車(ト)に積まれたゴミ搬出用のコンテナ。。
…誰が名づけたのか。。その名も「 峡谷美人号 」
…道路がない為。。沿線で出たゴミは、こうして貨車で運び出されます。。
…ってことで、観光客の私たち。。が少しでもお手伝いできること。。
…コンテナ側面にも書いてあるように。。「 ゴミは持ちかえりましょう!」
・タンク車。。
・無がい車。。
…すれ違いざま。。だったんで、こんな写真ですが。。汗”
…なお、この猫又駅も一般客の乗り降りは出来ません。。
…ってことで、続きはまた次回に♪