以前から興味のあった、近江商人のまち、五個荘へ行って来ました
3月末までは各商家に代々伝わるひな人形が展示されています
どっしりとしていて見るからにお高そうな打ち掛けでした
お寺ではありません、個人のお宅です
売り手よし
買い手よし
世間よし
三方よし
で知られる近江商人
自分だけが儲かれば良いのではなく、世間の役にも立たなければならないと
いうところが偉いですよね
ワタシがお勤めしていた会社の社訓のひとつに
決して浮利に走らず堅実をむねとすべし
というのがありました
もっとたくさんあったけど、このひとつだけが忘れることなく
ずっと覚えています
政治家さん、近江商人に奉公して勉強してほしいデス