ピンクセラピー体験したいですね!

カラーセラピーの講座で、ピンクが人に与える効果について盛り上がりました。

その数日後にピンク効果が雑誌に取り上げられていました。

とても面白い記事でしたので、

 

虹のしずく色彩言語マイスターの認定試験にいらした受講生さんと

試験後、少しお時間を頂きましてピンクセラピー体験

 

 

 

今では懐かしいパステルを1年振りに、ピンク1色だけ出してみました。

 

 

 


IMG_20180205_173954207.jpg

 

 

受講生さんは、パステル初体験

 

 

 

 

 

 

IMG_20180205_173955653.jpg

 

今回のメインは、ピンクカラーブリージングですので

 

 

 

 

 

 

IMG_20180205_173956910.jpg

 

画用紙一面にピンクで埋めつくすワークなのです。

 

 

 

 

 

IMG_20180205_173957849.jpg

 

こちらは私が塗ってみたピンク

 

 

 

 

 

IMG_20180205_173959077.jpg

 

 

受講生さんのピンク

 

 

 

 

 

 

IMG_20180205_173959934.jpg

 

ニヤついた私・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜ笑顔かと云いますと

 

あるワークを2人でいたしました。

 

ワーク後はじんわりと体が温かくなり、受講生さんのお顔も

ほんのりピンク色に

 

ピンクカラーブリージング楽しい心

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ピンク色の効果について

 

色彩心理からみたピンク色の効果の活用は、徐々に浸透しはじめていて、

医療関係では、患者さんの入院着や、シーツなどに取り入れられているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンク色が体と心に及ぼす効果とは?

 

 

・身体の緊張が自然とゆるむ

・リラックスできる

・優しい気持ちになれる

・嫌なことを忘れるように気持ちが前向きにある

・女性ホルモンの分泌を促してくれる

・若返り効果

・幸せホルモンの分泌

など、さまざまな効果が期待できるとも云われています

※効果には個人差がございますので、決めつけるものではございません

 

 

 

 

なぜ?ピンク色を見たり、身につけると、このような効果が期待できるのでしょうか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤ちゃんは、お母さんのお腹の中で大切に育てられ誕生します。

女性の子宮は綺麗なピンク色

赤ちゃんはお母さんのお腹の中で1番最初にピンク色と出会いました。

安心できるお母さんお腹の中

大人になっても、ピンク色を見ると無意識に安心した感覚を思い出し

リラックスするのでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンク色に塗った画用紙をボードに貼って

 

 

 

 

可愛くコラージュをして

いつも目に付く場所に飾り、ピンクセラピーを取り入れてみるのもオススメですね。

 

 

ピンク色ですが、女性に限らず、男性の方にも体験していただきたいです。

 

 

 

 

法人企業様でのカラーセミナー・一例

 

 

 

色彩心理セミナー(ピンクセラピー×コラージュ)

 

・色彩心理について学び、ピンクセラピー体験

 

カラーセミナー

 

・年のサイクル・運気カラーを学ぶ

 

 

 

 

ご相談は下記のメールフォームから承ります

 

 

お問合せフォーム


 
(24時間受付)

 

 

 

 

 

 

 

●札幌カラーセラピー資格 個人カウンセリング サービスメニュー

 

 

  

 

 

 

 

札幌カラーセラピー/ カラーセラピスト講座  La couleur(ル・クルール)

場所:札幌市中央区南2条 最寄り駅 円山公園駅徒歩2分

時間:11時~17時(延長可)不定休

完全予約制 女性限定

ホームページ http://la.couleur-yu.com/

 

 

 

 

● 虹のしずくカラーセラピーは、

 

スワロフスキー社製のしずく型クリスタルを使いカラーセラピーを行います

 

IMG_20180120_183535887.jpg

 

 

 

道新文化センター大通 カラーセラピーは、自分のためのカラーセラピーを楽しむ方法を3回で身につける講座です。

申込みのきっかけは、色とりどりのクリスタルに魅了されたから。

ほとんどの生徒さんが、云ってくださいます

 

 

 

8月は2回目の講座でした

1か月間のカラーセラピー体験もシェアしていただきました。

座学では、今の自分を色で表すワークや、チャクラと虹の関連性についてなど

 

 

IMG_20180825_205320802.jpg

 

 

後半は、色の言葉(色彩言語)を色の3原色の

 

赤・黄色・青の順番に各色からイメージする言葉(世界共通語など)を

 

説明いたしました。

 

 

 

 

IMG_20180825_205444254.jpg

 

 

セルフカラーセラピー体験2回目の授業は、気になる2色をセレクト

1色セレクトでは、このようなことがわかりました

 

 

 

・現在の気持ち

・現在の人間関係

・現在のココロとカラダの状態

・今の目の前の状態

など。

 

 

 

色を選ぶと、自身の中に潜んでいる何か(情報)が見えます。

そこに発見や気付くことで、行動や、思考回路を切り替えるきっかけとなりますし

 

または、「自分の考え、行動は間違っていなかった。」 など納得できたりもしますね。

 

 

では、2色セレクトは何がわかるのでしょうか?

 

・本当の気持ち

・現在の気持ち

・今の気持ちを支えている自分

・現在の人間関係

・表向きの顔

・現在のココロとカラダの状態

・今の目の前の状態

 

 

1色セレクトをより深めたカラーセラピーになります。

 

 

 

IMG_20180825_205249911.jpg

 

 

 

自分のためのカラーセラピーはセレクトした色と同色のカードで

カラーセラピーができます。

この日の私はどのような気持ちだったのでしょうね^^

自分分析は様々な角度から見てみることも大切です

選んだ言葉からイメージを膨らませてみるのもオススメです。

 

 

 

 

 

 

4月期講座・7月期講座をご受講くださった生徒さんのご感想をまとめさせて頂きました。

 

 

 

・色に興味を持ちお申込みしました。カラーセラピーははじめてですが、私でもわかりやすい講座でしたので

毎回楽しく受講できました。

 

 

・自分と向き合う時間を作りたかった。 掲載されていた色とりどりのクリスタルに魅了され受講しました。

 自宅では、毎日クリスタルを眺めてウキウキしています。

 

 

 

 ・自分のためのカラーセラピー講座を受講して、普段あまり気に留めていなかった色を意識するようになり、視野が広がりました。

 

 

毎日カラーセラピーで選んだ色をその日のラッキーカラーとして、小物や洋服に取り入れて色を楽しんでいます。

受講のきっかけで、毎日がワクワク楽しい気分になりました

 

 

 

・受講3か月後に気付いたことですが、

初日に選んだ色と3か月後の今、気になる色が変わっていました

色を意識するようになり自分を見つめなおすことで、環境や心境の変化が生まれました

「選ぶ色が変わる=自身に変化があったということなんですよね!色って面白いです」

 

 

 

 

セルフカラーセラピー講座受講がきっかけで、更に色彩心理を深めてみたい。

と云ってくださる生徒さんが過半数いらっしゃいました。

日本では、カラーセラピーの歴史が浅く一般的にまだ知られていません

カラーセラピストになる目的ではなく、自分自身のためのカラーセラピーを3回で身につく講座

次回は10月~12月となっております

詳細は下記からご覧いただけます。

 

 

 

information

 

♡ハートのクリスタルを使って楽しむ・自分のためのカラーセラピー講座

 

~自分のためのカラーセラピーを楽しむ方法を3回で身につけます~

 

開講日:10月27日(土) 11月24日(土) 12月22(土) 

時間: 10:00~12:00  全3回

教材:(ハート型クリスタル15色・テキスト・カラーカード・マット)込み

定員:6名  残席3名

募集締め切り: 10月17日(水)

 

・色彩心理を学び、自分のために自宅で楽しむことができる

セルフカラーセラピーを学んでいただきます。

ハート型のクリスタルもセットになった、サロンでも人気の講座です。

 

 

IMG_20180207_113223946.jpgIMG_20180207_113225676.jpg

 

 

 

 

●通常のサロンでの講座は4時間で終了ですが、こちらでの講座はトータル6時間ですので、

カラーのワークもいくつか入れながらの講座になるかと思います。

 

レッスン料や詳細をお知りになりたい方は、直接、道新文化センター受付窓口まで

お問い合わせくださいね。

 

▶電話予約受付開始 011-241-0123

▶9/3(月)~インターネット予約 道新文化センター で検索

 

℡ 011-241-0123 月~金 9:30~19:00

                土 9:30~17:00

 

 

IMG_20180207_113330083.jpg

 

 

 

 

 

 

● 当サロンへのお問合せはコチラから


 
(24時間受付)

 

 

 

 

 

 

 

●札幌カラーセラピー資格 個人カウンセリング サービスメニュー

 

 

  

 

 

 

札幌カラーセラピー/ カラーセラピスト講座  La couleur(ル・クルール)

場所:札幌市中央区南2条 最寄り駅 円山公園駅徒歩2分

時間:11時~17時(延長可)不定休

完全予約制 女性限定

ホームページ http://la.couleur-yu.com/

 

 

 

 

 

 

IMG_20180120_183535887.jpg

 

 

虹のしずくカラーセラピーは、

 

スワロフスキー社製のしずく型クリスタルを使いカラーセラピーを行います

 

 

バースデーカラーで描いた薔薇のアート。今から5年前、遠方の方を対象に、数秘鑑定で導き出された色で

パステルの薔薇アートを描いてお届けしておりました

その時お申込みくださったお客様が、札幌までカラーセラピーの個人カウンセリングを受けに来てくださいました。

 

 

 

※イメージ写真

 

 

受けてくださったメニューは、ハートのクリスタルがツールのイロドリセラピー

 

北海道新聞社・道新カルチャー大通クラスでも、講座を担当しています、自分のためのカラーセラーと同じもの。

 

 

 

こちらのメニューは2020年12月で終了いたしました

 

 

 

 

IMG_20180427_101311612.jpg

 

 

眺めているだけでも癒される。 と毎回ご好評いただいております

 

当日はカフェでのカウンセリング

 

 

IMG_20180224_133236325.jpg

 

 

お客様はカラーが好きな方でカラーセラピーも幾度か経験があります。とお話くださいました。

お住まいの地域でもカラーセラピストさんが多くいらっしゃるそうですが、

「こちらのクリスタルを使ったカラーセラピーをする方はいないです」

とのこと^^

 

 

北海道では、当サロンが認定校ですので、これからは札幌市外の方にも知って頂けるよう

もっと情報発信しようと思いました。

 

 

イロドリセラピーは惹きつけられる色や、気になる色8色を選んでいただくことからスタートします。

 

選ぶ際に、あることについて選択に迷っていたり、人間関係、家族についてなど

そのことを思い出しながら色を選ぶと良いです。

特に、思い当たるものがなかったら、何も考えずに色を選ぶ方法もあります

 

左手を使い、直感で気になる色のクリスタルを並べます。

 

通常のカラーセラピーとの違いは、セラピストが色の通訳(色の言葉でお客様に問いかけ)をする前に

各ステージ事に、用意したカードに刻まれた色の言葉(単語)をお客様に選んでもらいます。

 

 

言葉を選んでゆくと、その色をなぜ選んだのか不思議とわかってゆきます。

 

 

 

IMG_20180224_133318135.jpg

 

※イメージ写真

 

 

 

 

 

普段選ぶことのない色を1番最初に選びました。なぜだろう?

 

とお話くださったお客様

 

選ぶ順番が変わっても、そこには意味がありますし、その日その瞬間に最初に選んだ意味が隠されています。

 

色の意味だけではなく、イロドリセラピーでは、あることも見えてゆきます。

 

ご興味が沸いた方は、1度体験くださいね^^

 

 

 

イロドリセラピー → https://ameblo.jp/matukoderax/entry-12351729838.html

 

 

5年前に描かせていただいたバースデーカラーの薔薇アート

お部屋に飾って毎日眺めてくださっているそうです

 

「眺めていると自然と心が落ち着き癒されています。あの絵には何か見えない力があるに違いないわ!」

 

と有難いお言葉を頂戴いたしました。

 

 

薔薇の絵はお客様のバースデーカラーです。心を込めて描かせて頂きました

 

受けてくださったカラーセラピーのカルテと薔薇の絵が今と、これからのお客様の道しるべとなりますことを

願っっております

 

 

カラーセラピーが、自分でできるページを作ってみました。毎朝テレビで今日の運勢をチェックするように

その日の気分を色で占ってみましょう!

 

まずはじめに、13色のスワロフスキーの中から最も惹きつけられる1色を選んでいただきます

 

 

 

下記リンクからスタートして色を選んでみてくださいね^^

 

 

→ https://ameblo.jp/matukoderax/entry-12353547508.html

 

 

 

 

今日、イエローを選んだあなたはどのような気分でしょうか

 

IMG_20180217_182431273.jpg

 

こちらにいくつかのイエローをイメージした言葉と、

世界共通の色のイメージ、チャクラから連想する言葉などがあります。

全てを虹のしずくでは色彩の言葉と云います

 

ここに書いてある言葉は一例です

 

・自由 ・ハッピー ・ひらめき ・学び ・自信

・一人 ・特別 ・期待

 

どれか1つでもピンとくる言葉がありましたら、その言葉からご自身の心境と照らし合わせてみてくださいね。

 

セルフカラーセラピー用となっておりますので、気軽にお楽しみくだされば。と思います!

 

選んだ色を、今日のラッキーカラーに取り入れてみるのもオススメです

 

取り入れ方の一例

・レモンや、バナナ・パプリカなど、黄色い食材を食べる(パワーを体に取り入れましょう)

・黄色の服を着る

・小物使いに取り入れる

・下記の画像を見てくださっても良いと思います♡

 

 

 

 

 

 

色の効果が、気持ちを盛り上げてくれるたり、時には、癒されるかも♡

ぜひ、今日はイエローを意識してみてください。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

information

 

 

カラーセラピーをもっと詳しく知りたい方はこちら

 

  https://ameblo.jp/matukoderax/entry-12346039274.html

 

 

 

 

 

カラーセラピーが、自分でできるページを作ってみました。毎朝テレビで今日の運勢をチェックするように

その日の気分を色で占ってみましょう!

 

まずはじめに、13色のスワロフスキーの中から最も惹きつけられる1色を選んでいただきます

 

 

 

下記リンクからスタートして色を選んでみてくださいね

 

 https://ameblo.jp/matukoderax/entry-12353547508.html

 

 

 

 

 

 

今日、 を選んだあなたはどのような気分でしょうか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらにいくつかの赤からイメージした言葉と、

世界共通の色のイメージ、チャクラから連想する言葉があります

これらを、虹のしずくでは色彩の言葉と云います

 

 

ここに書いてある色彩の言葉は一例です。

 

・スタート  ・行動  ・実践力  ・父親のこと  ・体力   ・愛情

・真面目  ・基礎を固める  ・踏み出す 

・フラストレーション(感じていたらグリーンを意識してください)


どれか1つでもピンとくる言葉がありましたら、ご自身の心境と照らし合わせてみてくださいね。

 

 

こちらの言葉は、セルフカラーセラピー用となっておりますので、気軽にお楽しみくだされば。と思います!

 

また、選んだ色を、今日のラッキーカラーに取り入れてみるのもオススメです

 

 

取り入れ方の一例

・赤い色の果物を食べる(パワーを体に取り入れましょう)

・赤い服を着る

・小物使いに赤を取り入れる

・赤い色の文字や看板を見てみる

 

 

 

色の効果が、気持ちを盛り上げてくれるたり、時には、癒されるかも♡

ぜひ、今日は 赤 を意識してみてください。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

information

 

 

カラーセラピーについてもっと詳しく知りたい方はこちら

 

  https://ameblo.jp/matukoderax/entry-12346039274.html

 

 

 

 

IMG_20180202_122522304.jpg