女の子らしいパステルカラーの配色
蓮の配置もこだわりがあり
可愛かった♡
ママの作品も、お花をいつも扱っていらっしゃるので
センスが良くて本当に素敵でした。
撮影:Hさん
完成した作品を持って記念撮影
【ワークショップ後のご感想】
まだ小さい子供なので途中で飽きてしまわないかと思いましたが
最後まで楽しんでいて、帰宅してからも絵の具を出して
遊んでいました。
親子で刺激を受けたレッスンでした。
子供も、お部屋のどこに飾ろうかワクワク♪しています
ご感想ありがとうございました
素敵なパリスタイルのブーケレッスンの
先生の Instagramはコチラ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
蓮の葉アート ボタニーペインティングは、
インドの天然の蓮の葉を特殊な加工で乾燥させたものを
グルーで木製パネルに貼り付けて、
あなたのインスピレーションで色付けする
とてもシンプルで簡単で、完成後の満足度の高いアートです。
ボタニーペインティングでは
「失敗」という概念がないので、
可能性がどんどん広がる魅力を味わえます
1回塗っものが「なんか違うな…」
と思えば塗り替えが可能です
どれだけ塗っても、塗り重ねた作品から可能性が広がっていくのが魅力の1つです。
自然の蓮の葉の葉脈を活かしてアートを描く、神秘的な時間を楽しんでください
ボタニーペインティングは
「可能性」や「秘めたもの」を外に出すっていう表現方法だと
私は思います
蓮の葉には、「女性性を開花する」「最高級の女性」という意味合いがあります
自然の葉に触れて、目で見て感じて、あなたの内側からの魅力も
アートで表現できるかと思います
ボタニーペインティングは
初心者でも安心のアート講座
本物の蓮の葉や菩提樹を使い、自由に自分で貼り着色していきます
キャンパスも専用絵の具も全て準備致しますので、
あなたの感性を最大限に活かせるオンリーワンのオリジナルアート
| 色との出会いについて/ 私がスワロフスキーを好きなワケ/ メニュー ボタニーペインティング |
● 30代~40代女性のライフとキャリアを考えるコミュニティ&ナレッジサイト/エルシーラボ
取材記事 https://ameblo.jp/matukoderax/entry-12615117172.html








