やりくりするのは楽しい | 加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

ごきげんナビゲーターの松本順子です。 

心身共に、健やかに、ごきげんに!を、『運動』『食事』『メンタル』を中心にナビゲートします。


今日の買い出しは、良質な食材を取り扱うスーパーへ。

スーパーのトイレに
貼ってあるポスター。


添加物のことや
地場産、農薬など
色々、こだわりがあるスーパー。

命よりお金が優先される世の中

まさに…

売れれば、
お金が
儲かり
税収が上がるから

色々、、、、、
大人の事情がある💦

今日は、無添加の出汁つゆ
粗糖。

これは、アマゾンで取り寄せた
無添加醤油



スーパーで買った、
生スルメイカ
地場産の小松菜。
新鮮🤗

ガーリック醤油ソテー

長芋ステーキ
バター醤油

地場産の新玉ねぎ。
マヨ、醤油、ツナあえ

ホタルイカ

あー、美味しかった。

やりくりしながら
生活することを

苦しい、辛い…と
思ってた時もありましたが

やりくりしながらも
豊かさを感じられる
思考になってから

やりくりしてることも
楽しい。

まさに、
豊かな生活💞

やりくりするのは
お金が
喜んでくれる使い方を
するため。

上手に使い
喜んで頂ける
役にたてるところに
使いたい。

(良いものを作っている方々、寄付、グラファン、ご恩返し、ご恩おくり…)

わけわからん浪費に使えば
お金さんが悲しむ。

お金さんが悲しめば
帰ってきてくれない。

お金さんが、喜べば
また、帰ってきてくれる。

血行と同じで
お金も循環。❤️