入れることよりも入れないコトも | 加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

ごきげんナビゲーターの松本順子です。 

心身共に、健やかに、ごきげんに!を、『運動』『食事』『メンタル』を中心にナビゲートします。


最近、はまってる豆乳ゼリーに、あんこ&きな粉をトッピングし、和風パフェ作りました。


テレビでは、健康のために、食べるとよいものの紹介する番組が多いように感じます。

スポンサーがついてるから、仕方ない💦

しかし、健康のために食べないほうがよいものもあります。

添加物とか😱

日本は世界一、添加物が多い国だそうで💦

スーパーやコンビニでは、無添加食品が中々ありません。

できるだけ、添加物が少ないものを選ぶようにしています。

ファスティングを定期的にするようになり、

添加物が多いものが、美味しくない…とカラダが言っているようで、

コンビニ弁当より、商店街のかしわ屋さんの唐揚げや照り焼きを買って、自前🍙と合わせてお弁当にしています。

食べものだけでなく、
自分の中に、
物質、情報、人間関係など、要らないものを入れないことも、健康に大切かも〜😅

だけど、人間はちょっぴり、欲深いから、

たくさんのモノを、
入れとかないと―😳って、

自分に要らないものを
入れちゃう。

だから、棚卸しも
必要🤗