興福寺・絶賛工事中の五重塔と国宝拝観 | 自然派のブログ

自然派のブログ

ブログの説明を入力します。

絶賛工事中の五重塔と国宝拝観

興福寺

(撮影日2024・5・21)

この日は、奈良国立博物館へ空海展に行ってきました・・

いつものように、興福寺の駐車場に車を停めます。

一番乗りで9時開場まで少し待ちました。

興福寺

まだ誰もいない、珍しい光景です・・

会場と同時に指定された場所に車を停めます。

正面に中金堂、左奥に南円堂です!

静かな古都の雰囲気が・・・・

清々しい気持ちに成りましたね・(⌒∇⌒)

只今絶賛工事中の「五重塔」です

手前・東金堂(国宝)

この光景は見る事が出来ない貴重な光景・・

凄く高いクレーンを使っておられます・・

大変な作業なんですね・・

工事前の光景(東金堂・五重塔)いずれも国宝です・・・

画像はお借りしました。

撮影スポットですね・・😊

 

南円堂

西国9番札所

静かな境内も良いものですね・・

中金堂

完成時の落慶法要は盛大でしたね。

それでは、国宝館に拝観に行きます・・

静まり返って・・

神秘の風景にも見えます・・

国宝館

国宝館前から振り返った風景

拝観します・・

入場券です

解りやすいように・・

冊子も買って入りました・・・

撮影禁止なので・・・

画像はお借りしました・・

阿修羅像です・・

沢山の国宝の仏像に感動しましたね・・・

それでは、空海展を行っている・・・

奈良国立博物館に向かいます・・・

それではちょっと、

奈良公園周辺の光景を・・・

※ここから先の画像は、空海展を拝観後の昼前の光景です・・

公園内は外国人の方の方が多いいくらいでした・・

空海展はほとんど日本人でしたが・・

道路沿いの東大寺に向かう道は

修学旅行生・外国の方で溢れていました。

空海展を終えて、興福寺に帰ってきました・・

国宝館にも拝観者の方が増えていました・・

興福寺と奈良公園の風景はおしまいです・・

今の奈良公園周辺は人で溢れていましたね。

次回は空海展の案内です・・

やっぱり・・・

奈良や京都の事の雰囲気は好きですね・・(*^^*)

おしまいです!ニコニコ