やまと尼寺・精進日記の里~過酷な本堂までの坂道 | 自然派のブログ

自然派のブログ

ブログの説明を入力します。

やまと尼寺・精進日記の里

過酷な本堂までの坂道

皆さんにとっては、さほどきついと感じないかもしれませんが!😅😅

(撮影日2024・5・11)

この日は、尼寺と笠そば処に行く予定で出発しました・・

天気は最高・・\(^o^)/

沿道から看板に従って進んでいきます・・

橋を渡ります・・・

本堂までの道のりです案内図です・・・

尼寺は、標高600mの位置にあるんですね!

ここまで楽観していました・・😅😅

駐車場は、地元の人に教えて頂いて、上の駐車場まで来る事が出来ました・・

早速、参道への道が見えています・・

ここから本堂までの案内図・・・

本堂までは徒歩45分・・

まだ楽観していました・・

ここに尼寺の看板がかかっています・・・

優しい絵で描いてあります・・!(^^)!

ウエルカム・・・(⌒∇⌒)

この優しい絵は、お手伝いに来ておられる「まっちゃん」の絵だと思います・・

こんな仕事をしておられるそうですから・・(*^^*)

この杖が助かりましたよ・・!(^^)!

ここから地獄の修行に成ろうとは・ガーンガーン

本堂までの急峻な坂道は、今までのお寺参りでは・・

一番の過酷な参道でした・ガーンガーン

ところどころには、優しい案内版・・😊😊😊

このような急峻なつづら折りの坂道が続くとは思いもしなかった・・滝汗滝汗

お地蔵さんにも見守られながら・・!(^^)!

この当たりから・・歩けど歩けど・・・

さっぱり、前が見えてきません滝汗滝汗

だんだん不安になってきましたよ・・

もう40分くらいは登っていますよ・・滝汗滝汗

無常橋・・・

もうすぐ観音寺と書いてありました・・

 

途中にあるベンチで何度、休憩した事か・・滝汗滝汗

ホッとしたのもつかの間、なかなか見えてきませんよ・・・

どれだけ急な坂で長時間かかるんだろう・・

もう汗びっしょりですよ・・滝汗滝汗

何と過酷なんや・・!ガーンガーン

下ばかり見て歩いていたので・・・

突然の、ほぼ到着の案内板に‥ホッとしましたよ・・・(*^^*)

まだ登って行きます・・

 

周りが開けて明るくなってきました・・ヤッター\(^o^)/

獣害の柵を開けて入場します・・・

もうここまでで、疲労困憊・・・😫

最後の石段の下にある・・・石塔など・・

開けて、遠くの山が見えて、とても開放感があります・・・

疲労困憊でも写真を撮り続けていますよ・・滝汗滝汗

石段を掃除しておられました・・

予定よりずいぶん時間が掛かりました・・

社務の方が即座に・・1時間くらいかかりましたか・・・😅😅

もう目の前・・・

ここまで来るのに、追い越していかれた女性の方、1人だけしか見る事はありませんでした・・

私が到着する前に、もう下りて行かれましたが、皆さんお元気ですよ・・

私の体力のなさに・・ガックリです😞

念願の尼寺に・・・

到着・・・\(^o^)/

境内の様子・・・

手水所のベンチに倒れ込みましたよ・・・

体力回復まで、しばらく倒れ込んでいましたよ・・・😅😅

 

ようやく体力が回復したので、本堂にお参りしました・・・(⌒∇⌒)

尼寺は・・

次は境内の花々の様子です・・

続きます・・

おしまいです!ニコニコ