呈茶(立礼席)って何? | 暮らしに活かせるテーブル茶道教室&出張茶道 お抹茶Happylife 横浜市青葉区

暮らしに活かせるテーブル茶道教室&出張茶道 お抹茶Happylife 横浜市青葉区

横浜市青葉区にあるアットホームな自宅教室です。
お抹茶や茶道のエッセンスを、心や生活に取り入れ
マナー・教養を身につけながら、
ご一緒に凛とした女性を目指しませんか?
一生の趣味となり、資格取得&開業もできます。

ご訪問ありがとうございます。
お抹茶Happylfieの大澤美智子です。

先日訪れた新宿御苑には、日本庭園やイギリス風形式庭園、フランス式整形庭園などありますが、日本庭園には茶室が2箇所ありました。

道中、こんな標識が立っていました。

{CDB1D7EB-11BE-4FAB-98C3-84116B1CD039:01}



▲楽羽亭(茶室)
ご案内
呈茶(立礼式)
午前10時~午後4時 和菓子付き・一服700円
▲天亭(茶室)


「茶室で一服飲めそうだな」というのはわかると思いますが、呈茶(立礼式)って??作法を知らないと敷居が高そう??

いえいえ、もっと気楽なんです。 


呈茶(ていちゃ)とは、客人にお茶を差し上げること。厳密に言えば茶道のお茶会ではありませんが、抹茶を気軽に楽しむことができます。

立礼式(りゅうれいしき)とは、「畳に正座スタイル」ではなく「椅子に腰掛けるスタイル」で、テーブルがある場合もあります。


なので、呈茶(立礼式)と見たら、椅子に座って気軽に抹茶をいただけるんだなと思っていただいて大丈夫ですよ。 


(畳の長椅子に腰掛け、テーブルに和菓子とお抹茶が出されました。)




(お抹茶は、すっと背筋を伸ばし、指先を揃えて両手で茶碗を持っていただくと、素敵なお客様に見えますよ。) 

↓ ↓↓
【初心者が迷いがちな作法①】抹茶の飲み方〜素敵なお客様に見えるコツを簡単解説!
(Youtubeにリンクします)

何か一つ、作法をお稽古しておきたい方には、表千家流 抹茶のいただき方(テーブル編)をどうぞ。


連休中お出かけ先で見かけたら、ちょっとカフェ感覚でお茶を飲みに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

不思議なもので、茶碗を両手で持って抹茶を飲むと、自然に背筋が伸びるんだけれど、

甘いお菓子と抹茶で、ふぅ~っと力を抜けていく感覚が味わえるかもしれません♡

ほっこり、ゆったり、の~んびり、抹茶タイムもいいものです。

無料メール講座はこちらから





 



この無料メール講座では

・凛とした品のある女性になるためのヒント

・今更聞きづらい大人のマナー

・簡単・抹茶の点て方・いただき方、ふわふわに点てるコツ

・主婦起業、抹茶のスペシャリストへの道・・・などをお届けしています。



〜受講者様のお声〜

・大人のマナーはわかりやすく、なるほど!と目から鱗でした

・点て方にそんなコツや理由があるなんて初耳でした

・早速抹茶を日常に取り入れたくなりました

・私も何か一歩踏み出してみよう!と思いました

・フォルダを作って、何度も読み返しています


 



ホームページ          

初めての方へ             

講座案内・スケジュール           

生徒様の声             

お申込・お問合せ             

Facebook