日本人の綺麗好きな習慣で助けられている。 | 年金アドバイザーが教える!楽しく学ぶ公的年金講座

年金アドバイザーが教える!楽しく学ぶ公的年金講座

知れば知るほど奥深い年金制度!
僕も日々勉強ですが、一人でも多くの方に年金の事を知って欲しいと思います。
年金は…正確に書くように努めてはいますが、少しでも年金の事を知っていただければ幸いであります。
一緒に年金について考えてみませんか?

こんにちは。

年金アドバイザーのhirokiです。
 
 
コロナ感染者の急増でこれから一体どうなるのかという感じですが収束するにはワクチンが行き渡るしかないというのが専門家たちが異口同音に言ってる事。
 
特にインドの状況がもう悲惨過ぎて、もし日本があんな感じになったらどうなるんだ…と心配にはなる。
 
 
でも世界と比べても日本の感染状況ってすごく少ないほうですよね
 
どうして日本はこんなに少なく抑えられてるのかと思うとやっぱり日本の習慣によるものだと常々思います。

ちゃんとこまめに手を洗うし、歯を磨くし、お風呂はちゃんと入るし、土足で家の中歩かないし、その辺の川に入って遊ぶような事はほぼ無いし等々…。
衛生面で本当に優秀だなと。
 

日本人は本当に綺麗好きだから、他国のように桁違いの感染をするという事が抑えられ続けているのだろうと思います。
 
 
インドって食事は素手で食べるし、インド人の大半であるヒンズー教徒にとっての聖なる川であるガンジス川で水浴びする。

ガンジス川って普通に工場とか生活排水が流れてるのに、川の水を飲み水にしたり、洗濯したり、食事に使ったり、遺体を流したりしますからね。
 
聖なる川だから大丈夫であるという先入観があの感染爆発を引き起こしてる一因になったのだろうとなんとなく腑に落ちてしまう。
ただでさえ感染力強いウィルスが流行ってるなかであれば、感染し放題になっても不思議じゃない。

 
日本人はあまり宗教的な事は興味ない人が多いけど、逆に綺麗好きな民族という事が助けになっているんでしょう。
 
 
日本の国造り神話に出てくるイザナギの神様が黄泉の国で穢れてしまったから、海に入って穢れを落とした事が、現在の風呂に入って汚れを落とすという所に繋がっていますけどね^^
 
 
もちろん密になったら容易に感染するかもしれませんが、世界的に見てこんなに感染者が少ないのは綺麗好きだからという事でしょうか。
 
あと何と言っても免疫力を高める事ですねチュー

ーーーーーーーーーー
・どうして年金額が毎年変更されるのかの詳解(2021年2月有料メルマガバックナンバー)
ーーーーーーーーー
・事例と仕組みから学ぶ公的年金講座(月額770円税込み毎週水曜日20時にメルマガ発行)
登録初月無料。
途中で登録されてもその月の発行分はすべてお読みいただけます。

https://i.mag2.jp/r?aid=a5f50d6777d30e


5月5日の第188号は「遺族年金を貰いながら頑張って働いても、年金の増え方が圧縮されてしまう事例」

5月12日の第189号は「労災が起こった場合の遺族給付と日本年金機構からの遺族厚生年金との併給。」

5月19日の第190号は、「交通事故で被害者やその家族に発生する損害賠償と年金の変則的支払い。」

5月26日の第191号は作成中。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

・有料メルマガバックナンバーはこちらから(現在40ヶ月分以上ありますが、すべて読みきりですのでどこから読んでもらっても差し支えありません)
⇒ https://i.mag2.jp/r?aid=a5e0498c7d627b