メリットだらけ!運気を上げる朝のルーティン。 | 年金アドバイザーが教える!楽しく学ぶ公的年金講座

年金アドバイザーが教える!楽しく学ぶ公的年金講座

知れば知るほど奥深い年金制度!
僕も日々勉強ですが、一人でも多くの方に年金の事を知って欲しいと思います。
年金は…正確に書くように努めてはいますが、少しでも年金の事を知っていただければ幸いであります。
一緒に年金について考えてみませんか?

こんにちは!
年金アドバイザーのhirokiです。
 
 
だんだん暖かくなってきて、朝がいつもよりやや遅くなり気味ですが、必ず続けているモーニングルーティンがあります。
 
もともと3年ほど前までルーティンは持っていなかったんですが、永久に断酒してから始めたルーティンです。
 
 
飲酒習慣を断ち切ったら、朝の習慣が始まったという感じですね(笑)
 
朝何をやるのかというとルーティンなので決まっています。
 
 
決めた事を淡々とやるだけなので今日は何しようか?どうしようかと悩む必要はありません。
 
 
では自分が毎日やってるオススメルーティンを紹介します^^
 
ーーーーーーーーーー
 
①窓全開にして換気
寝てる間に空気が淀むので、朝は必ず換気しましょう。
これはもうホント大事!
 
なんかこの部屋は空気重いなあ…という感じがすると思いますが、それは換気しないで悪い気が溜まりまくってるから。
 
しっかり換気すると部屋の空間のエネルギーが充満します。
 
窓全開で空気を入れ替えましょう。
 
 
②トイレ掃除
トイレには最も邪気が溜まりやすいので、ここが汚いとまず良い事なんて起こらないのでひたすら綺麗を保ちます。

そしてトイレには家の中で一番偉い神様である烏枢沙摩明王様という強力な神様が鎮座される場所なので、トイレは必ず綺麗にしましょう。
 
トイレにモノをゴチャゴチャ置いてる人もいますが、モノが増えると運気落ちるのでトイレはシンプルがいいです。

 
ブラシは使った後は汚いので、トイレ以外の場所に置きましょう。
まあ、今は使い捨てブラシがあるので便利です。
 
あと、使い捨てペーパーを使うと断然に拭き掃除が楽なので、習慣化しやすいです。
ぜひトイレ掃除しましょう。
 

トイレが汚かった人は一旦思いっきり掃除すれば、あとは楽に掃除ができるようになります。
 
何か困ってるとか、苦しい事が多いという人はぜひトイレ掃除をしましょう。
 
 
掃除しながら、烏枢沙摩明王様のご真言である「オンクロダ・ノウ・ウンジャクソワカ」と言いながら楽しく掃除してます^^

意味はよくわかってないけど、ひたすらぶつぶつとオンクロダノウウンジャクソワカ…と言いながら掃除してます(笑)
 
 
③神棚の掃除と大祓詞
 
神棚を置いてる人なら掃除は必ずですが、崇拝してる神様に祝詞を捧げるとまた気持ちがとてもシャキッとなります。

特に早朝の無音の空間で唱える祝詞はまさに神様と1対1なんだなあと実感します。

 
祝詞はよく神社で必ず唱えられてる最強の祝詞である大祓詞がおススメです。
 

やや長いですが(5分ほど)、心身にまとわりつく悪いエネルギーを強力に祓うので、悩みが尽きない人は大祓詞を奏上するとそれらが祓われていきます

生きているとどうしても見えない悪いエネルギーや邪気がまとわりついてしまって、そうなると不運が立て続くので、しっかり神様に祓っていただいて本来のパワーを取り戻しましょう

 
大祓詞を唱え始めると、まず不要なモノや人がどんどん祓われていくという現象が起こりやすかったです。
 
今現在、不幸続きで苦しい人は大祓詞をぜひ。
神棚が無くても、ただ声に出して読むだけでいいです。
 
その言葉は神様へ送って、悪いものを祓ってもらうというものですからね^^
 

※大祓詞は神主さんだけが唱えるものではなく、誰でも唱えて構いません。



 

 
④六方拝
東西南北、天と地に向かって感謝の念を捧げます。
 
先祖、今まで関わってきた人などすべての人に対して感謝するんですが、北東南西と時計回りに回りながらそれぞれの方角に向かって正座して床に頭を付けて礼をします。
 
この六方拝は人生が劇的に好転するんですという話を聞いて、じゃあルーティンに取り入れてみようかなと半年ほど前から朝のルーティンに取り入れました^^
 
東西南北と天地の6方角に向かって礼をして感謝をするだけなので、簡単に続けられます。
 
 

※こんな感じ




⑤水飲んでストレッチ
4番目になってしまいましたが、これは最初にやった方がいいですね^^;
朝一発目に水を飲むのはとても大事ですが、この時に気を付けなければいけません。
 
必ず歯を磨く、もしくはキチンと口をゆすぎましょう。
 
寝てる間に口の中はバイ菌だらけになってるので、いきなり水飲むと大量のバイ菌まで胃に放り込んでしまい非常に危険です。

大量のバイ菌を飲んでしまうと、最低な一日が始まります(笑)
 
 
⑥生花の水を換え、話しかける
 
掃除してモノが少ない状態が当たり前になると、花を飾りたくなるんですよね。
 

まさか男の僕が生花を飾るなんて思ってもみなかったんですが、生け花を飾ると殺風景な空間でも一発で華やかな空間になります。
 
2~3分ほどのちょっとした手入れは毎日必要ですが、それを忙しくてそんな時間無いとかいうのは全て言い訳でしかない

そんなちょっとの時間すら掛けれないほど忙殺されて余裕が無い人間の状態こそ異常です。

 
少しの手間をかけるだけで、美しい姿であなたを癒してくれるし、おまけに良い運気を呼び込んでくれるし、部屋の邪気を吸い取ってくれる。
 
吸い取った邪気は花瓶の水の中に溜まってしまってるので、毎日取り換えましょう。
 
 
あと、話しかけると…なんか気持ちがスッとする(おはよう!バラちゃん今日も綺麗だね~!とか)。
 
お花は弱い存在だから大切に扱いましょう^^
 
 
 
…と、朝のルーティンはこんな感じですね。
なお、いきなりいろいろやると挫折するので、これなら無理なくできる!というものを一つだけでも、毎朝やり続けましょう!


無理なく当たり前に続けられるからルーティンなのですウインク

 

 


 

ーーーーーーーー

・事例と仕組みから学ぶ公的年金講座(月額770円税込み毎週水曜日20時にメルマガ発行)
登録初月無料。
途中で登録されてもその月の発行分はすべてお読みいただけます。

https://i.mag2.jp/r?aid=a5f50d6777d30e


3月17日の第181号は「障害者特例などで増やした年金を繰上げをすると、やや有利で特殊な計算になる」

3月24日の第182号は、「女子の加入者がとても少なかったのが普通だった時代と、僅かな年金の受給権発生」

3月31日の第183号は「貰えて助かるはずのものなのに、ウッカリするとトラブルになる事も多い加給年金の事例」


3月3日の第179号は「国民年金保険料の変更等の計算課程と、まとめて保険料支払う前納時の考え方」を発行しました。

3月7日の号外は、「約60年前の国民年金創設時はなぜ200万人もの人に全額税金で年金を支払い続ける必要があったのか」を発行しました。

3月10日の第180号は「国に全て頼るのは嫌という国民性により誕生した国民年金と、一生に受ける様々な年金給付」を発行しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー


・有料メルマガバックナンバーはこちらから(現在40ヶ月分程ありますが、すべて読みきりですのでどこから読んでもらっても差し支えありません)
⇒ https://i.mag2.jp/r?aid=a5e0498c7d627b 


※よく購入される人気バックナンバー

・2017年10月バックナンバー(どうして国民を年金に強制で加入させたのかという事と、年金財源を昔はいろいろな施設に使ったから年金支払いが逼迫したのか?など)
https://www.mag2.com/archives/0001680886/2017/10


・2017年11月バックナンバー(物価や賃金に左右されるのが年金制度という事と、年金は戦争が生み出した唯一のプラスの財産という事など)
https://www.mag2.com/archives/0001680886/2017/11


・2018年5月バックナンバー(遺族厚生年金の金額を強力に引き上げる中高齢寡婦加算が保障される理由や、なんで40年完璧に保険料納めても国民年金は80万円ほどになってるのかという話)
https://www.mag2.com/archives/0001680886/2018/5