福山シティFC 🦇 2024年シーズン始動

 

はいっビックリマーク今回は3/10() 、おとなり尾道市にある東尾道多目的競技場で行われた、全広島サッカー選手権大会兼天皇杯JFA104回全日本サッカー選手権大会県代表決定戦
 ☚長いね・・ の三回戦で、福山シティFC VS 修大クラブの試合レポをお贈りいたします。


2024年シーズン最初の公式試合、そして天皇杯の予選も兼ねる今回の試合 ⚽

 

昨年は広島予選決勝で敗退し、勝ち進むと2回戦でサンフレッチェ広島と当たる為、凄く楽しみにしていたんだけどね ぼけー ザンネン

※2023年の天皇杯2回戦、サンフレと対戦したのはFC徳島

 

そして前の週には、な・なんと!J1チームであるセレッソ大阪との練習試合が行われた。凝視

 

いやトップリーグ相手だし、勝てないのは当然だけど、それでも1得点撮ったのは凄いよね!?

 

ちょっと余談ですが、前日には福山シティのコルリが、iti SETOUCHI でお店を開くと言う事で足を延ばす。

 

お店の中で若干迷ったが、何か目印があればいいかなーーって思ったので、サポさんが持参したユニを看板にしてみた。

ヤナギ食堂開店 ナイフとフォーク

 

キッチンでも気合の🔟ユニ!さすがコルリだチュー

 

お店には続々と福山シティのサポーターが集まり、話題はやっぱりサッカーについて。

 

記念すべき最初のメニューはUDON!しかも300円という破格 💰

この後、我も美味しくいただきました。よだれ

 

楽しい時間もあっと過ぎて、サポターの皆さんに挨拶をして、この日は帰宅する。

 

次の日、はじめての会場だったので、相棒のナビに場所を打ち込んで出発 🚙

ちょっぴり迷いながらも現地に到着

 

コートでは別のチームが試合を行っていたので、ちょっぴり観戦

 

晴れていたのだが風が冷たく、📸を持つ手はかじかんで、また体調崩しそうだったが、気合で応援をする。

 

そうこうしているうちに、サポーターが集まって来て、選手を迎える準備が進められる。

 

巨大ゲーフラを掲げていたが、風でぶっ飛びそうになる。

 

しばらくして、選手を乗せたバスが到着

 

 

福山シティのチャントが、尾道の地でも響き渡る 🎵

 

 

その後はコートの隣にあるスペースで、アップを始める福山の選手たち。

 

その間サポーターは決起集会で、新チャントの歌い合わせを行ったり、柵に弾幕を貼る。

 

 

この日のスタメン&サブの選手はコチラ


 

最初はいつものように4-2-3-1のフォーメーションだと思っていたが、福山シティでは珍しく、3-4-3を採用

後列右から👇のような形
GK ①菊池大輝
DF ④田路耀介、㉗西尾響、㉚澤田健太
MF ⑪高橋大樹、⑰角田薫平、⑦藤井敦仁、③徳永椋太
FW ⑧塚田裕介、⑨高橋佳、㉘若宮健人

 

ピッチサイドからフィールでへ入場する選手たち

 

 

ひろきくん(⑪高橋大樹)は気合の半袖!!びっくり

いやかなり寒かったっしょ?

 

両選手が整列して、いよいよ試合が始まる。

 

恒例の🌹を持っての記念撮影が行われ カメラ

 


 

それぞれのポジションに移動する。

 

修大クラブの選手は、円陣を組んで気合十分

 

福山の選手たちも、円陣で勝利を誓う


さぁサポーターも準備万端でっせ!プンプン


KICK OFF


試合開始からガンガン攻める福山

 

特に左SHの徳ちゃん(③徳永椋太)は、某日本代表のブラボーさんかと思うくらい・・

 

左サイドから中へと、縦横無尽に駆け巡る。

 

そして今シーズンの公式戦で、記念すべきファーストゴールとなったのは??

 

その徳ちゃん

 

ゴール前にクロスを上げると、ボールはそのまま相手ゴールに吸い込まれた。

 

ラッキーと言うよりは、徳ちゃんの気迫がそのままボールに乗っかったんだね。ウインク

 

そしてすぐに追加点を奪うエース佳くん(⑨高橋佳)

 

今シーズンもゴールハンターの異名は、彼の為にあるようなものだ。

 

コーナーキックのキッカーは、今季からキャプテンを務める

 

地元福山のヒーローあっちゃん(⑦藤井敦仁)

 

前半はそのまま2-0で折り返す。

 

後半も守備の連係を確認するDFの三人

 

後半も無失点を目指す、守護神の菊ちゃん(①菊池大輝)

 

攻撃陣も、まだまだ得点を取る気満々だ。

 

後半の戦いに向けて円陣を組む福山シティの選手たち

 

そして後半戦が始まる。

 

 

前半と同じ様に左サイドでの攻撃で、左WGの若宮くんとの連携が素晴らしすぎる。

 

そしてまたもや徳ちゃんが、ゴールで追加点

 

凄すぎるぜトクちゃん ニヒヒ

 

そしてチームメイトも祝福

 

そうなると、この方の闘争心にも火が付くね 🔥

 

ドリブルで相手陣内に切り込むと・・

 

ごぉーーーーるぅぅーーーー!!

 

あっと言う間に🌹の街のゴールハンターも2得点

 

そして大活躍の徳ちゃんに変わって、交代で入るのはニノ(②二宮和輝)

 

昨シーズンは、開幕戦からスタメンで出場し続けていたが

 

怪我でリハビリを続けていたが、今期は復活して戻って来た。

 

そしてFKのチャンスとなり

 

キッカーは右足のあっちゃんか、左足の塚ちゃんか・・?

 

ゴーーーール!!!!

 

相手選手たちの壁を巻いて、鮮やかな弧を描くボールの軌道は、ゴールマウスに吸い込まれた。

 

ハイタッチをかわす塚ちゃん

 

昨シーズンもいつだったか、鮮やかなFKを突き刺した塚ちゃん、この日もビューティフルゴールでマジで感動の嵐でした。笑い泣き

 

その後も攻め立てる福山シティ

 

追加点はまたしても塚ちゃん

 

守っては最終ラインの3人のコンビも素晴らしかった。

 

 

 

交替して入った黒宮(⑯黒宮渉)くんとの連携もバッチリ!

 

そしてあっちゃんとWボランチで、攻守に貢献したチームの司令塔くんぺー(⑰角田薫平)くん


 

試合はこのまま終了

 

 

6-0の大勝利となった

 

菊ちゃんは90分間ゴールを守り抜き、初戦でクリーンシートとなった。

 

 

 

試合後に、サポーターへ挨拶にまわる選手たち。

 

 

そして応援団達の、勝利の音楽に合わせて舞を踊るのはひびきくん(㉗西尾響)

 

 

その模様はコチラをご覧ください。

 

 

 

 

そして恒例のMIP(Most Inpressive Player)MOM(Man of the Match)の発表があり

 

MIPにはけいくん

 

 

そしてMOMは徳ちゃん




最後のセレモニーが終わると、もうカラダ全体が寒さで震えていたので、素早く車に戻って温まり、そして帰宅する。

次の週の3/17()には4回戦が行われ、対戦相手は広島ユナイテッドFC尾道


 

場所は懐かしのツネイシフィールド  ←そうでもない

 

この日も選手バス待ちから参戦




サポーターを煽る、福山のムードメーカー徳ちゃん




 

サポーターへ挨拶をするGKの二人

 

そしてフィールドプレイヤーがピッチに登場

 

練習を始めていく。

 

 

この日は途中から☔が強くなり、撮影はネットの影響もあってかなり困難でした 📸

 

そしてこの日のフォーメーションも3-4-3で、スタメン発表後にアクシデントがあったっみたいで、けんごくん(DF⑥髙田健吾)の代わりにニノ(②二宮和輝)がエントリー

 

後列右から👇のような形

GK ㉑宮﨑浩太朗
DF ④田路耀介、⑯黒宮渉、㉚澤田健太
MF ③徳永椋太、⑰角田薫平、⑦藤井敦仁、㉘若宮健人
FW ⑧塚田裕介、⑨高橋佳、㉖野浜友哉

 

 

 

 

 

 

KICK OFF

 

試合はイキナリ先制されるも、その後すぐにゴールハンター佳くんのゴールで追いつく

 

そしてこの日スタメン出場した、ともやくん(㉖野浜友哉)のゴールなどで得点を重ねる。

 

 

 

 

 

 

終わってみれば7-1で、この日も大勝利となった。

 

 

試合後にサポーターに挨拶をする選手たち

 

 

 

そして今回も勝利の舞には響くん デレデレ

 

昨年の宴会部長(?)負けてるぞー(笑)

 

そして試合後に発表される、MIPはキャプテンのあっちゃん

 

MOMはこの日、ハットトリックの佳くん

 

この日もあいにくの天気で、寒いコンディションの中、応援頑張りました✊

選手やスタッフの皆さんも、びちゃ濡れになったし体調には気を付けてください。

 

そしていよいよ3/24()からは、中国サッカーリーグが開幕

 

当日の模様は、YOUTUBEで中継されるみたいだ 📹

 

今年もJFL入りへの目標を掲げ、シーズンを戦う福山シティFC

 

この調子で獅子奮迅の勢いのまま、勝ち進んで行こうぜ!