心を整えるホリスティックセラピストMatthias(マティアス)です。
バタフライ効果
蝶の小さな羽ばたきが遠くはばれたところに
竜巻をおこすこと
人間の身体にもバタフライ効果はおきています
「頭蓋骨の歪み」と聞いてピンとくる方は
少ないと思うのですが
これは、病気で歪むのではなく
日々の生活の中の習慣で歪んでいってしまうのです
歪んでいても、普通に生活出来ているし
いったいどんな不具合があるの??
・・・頭がい骨が歪むと起きる症状・・・
★頭痛
★視力低下
★聴力低下
★顎の痛み
★身体のバランスがくずれる
☆肩こり
☆首こり
☆猫背
☆腰痛
☆ひざ痛
☆内臓の不調
☆自律神経の不調…など
★★思考のかたより
★★認知症
★★うつ病
などなど
えっ!嘘でしょ?こんなに!!
頭がい骨は実は23個のパーツから構成されています
それぞれのつなぎ目は呼吸するように
微妙にくっついたり、離れたりしているのです
頭がい骨が歪むとパーツ同士の動きが制御され
ロックが掛かった状態になってしまい
血流が悪くなってしまうのです。
血流が悪くなると★の症状が出てきます
頭がい骨の中では老廃物(アミロイドβ)がたまり
アルツハイマーの原因にもなりうるのです
これが体におきている
バタフライ効果なのです
一つの歪みが全身に影響を及ぼしてしまうのです
勿論、★や★★はそれだけが原因ではありませんが
こんなことが原因にもなると言う」お話です
『思考のかたより』については
次回お話いたしますね
💓写真の蝶は、ブルーモルファと言って
幸運をもたらす蝶と言われています
待ち受け画面にいかがでしょうか💓