TALK食空間コーディネーター試験へ | 西海岸から…季節と五感でつながる〜Time for Tea〜

西海岸から…季節と五感でつながる〜Time for Tea〜

『考える』スイッチをOFF!『感じる』スイッチをON!
お茶の香り、色、味にフォーカス… 呼吸を整え、ご自身の心と身体に目を向けて…
さぁ、五感を満たして♡ Time for Tea お茶の時間にしましょうか^ ^

ご訪問ありがとうございます。


今日はとっても涼しい朝になりました栃木県です。


今日は朝から都内へ向けて出発!


途中東京駅から徒歩5分ほど、丸の内にあるメゾンカイザーのカフェで腹ごしらえ^ ^


こちらはランチセット(ステーキorシチューorサラダ)があり、嬉しいのはパンが食べ放題♡


メゾンカイザーの美味しいパンが食べ放題なんて嬉しいですよね^ ^


{E98E8037-2F01-4FDB-A89E-8894B6A73CB0}

食後はやっぱり紅茶!プチフール付いてきました♡


イギリスでもカフェで紅茶やコーヒーを頼むと小さなクッキーがついてきたっけ^ ^


ほんの小さなことですが、こんなところからも紅茶愛を感じます…だってすこしの甘いものが紅茶をさらに美味しく感じさせてくれるんですよね♡



幸せティータイムの後には、先月講習会に参加した食空間コーディネーターの試験会場へ。

{0A9B4647-40C9-41BC-A934-0969DA5F9B0D}


一番乗りでした^ ^


今年の自分の夏休みの宿題として勉強してきました!


日本人なのに意外に知らなかった日本食についてや、和陶磁器について、興味があった卓育についても新しく学ぶことが出来ました!


『テーブルコーディネートとはおいしいものをより美味しく食べるための食空間演出…最終的にはやさしさの表現である。』


…今回学び、さらに深いところで感じることが出来るようになった気がします。


結果は来月末です!
受かったらご報告させて頂きます^ ^



いつも応援ありがとうございます♡
皆様のお陰で
更新の励みになっています!