ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記 -8ページ目

野毛山動物園で

こんな記事を見つけました。


野毛山動物園でアースデイキャンペーン-「カメのSOS展」など」

http://www.hamakei.com/headline/3888/




ここに写真が掲載されていて、

「クモノスガメの密輸の様子を再現したスーツケース」が興味深い・・・。



かわいそう。

この日は・・・

ポーズ

前日の朝のAnthonyカメは、こんな↓ポーズをしていました。

ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1937






今日の朝のAnthonyは、こんな↓ポーズ。

ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1940






そして、1時間後はこんな↓ポーズ。
ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1941

(*´Д`)=з



手足を伸ばしてリラックス?

調子はどう?

次の日の朝9時。



Anthonyカメがいつものポーズをしています。
ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1937

う~ん、目が開いていない・・・。( p_q)










その日の夕方18時過ぎ。
ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1938

島にあがって甲羅干し。







あっ。Σ(・ω・ノ)ノ!
ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1939

目が少し開いてる。






Anthony~、調子はどう?(。・ω・)ノ゙

鼻ちょうちん

次の日の夜21時前。



Anthonyカメが・・・

ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1930

かわいい姿を見せてくれました。





ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1931

かわいいのでもう一枚。






ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1932

下からもう一枚。








ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1933

真正面でもう一枚。









ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1934

左側からもう一枚。






ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1935

右側からもう一枚。






ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1936

最後にもう一枚。





Anthonyの鼻ちょうちんでした~。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

おしりがでてます

ある日の夜10時すぎ・・・お月様

ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1924

枕の下に頭をつっこんでいるAnthonyカメを発見。

ヽ(゚◇゚ )ノ






上から見ると
ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1925

こんな感じ。









正面は
ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1926

こんな感じ。







頭はどうなっているのかな。
ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1927




ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1928


撮れない・・・orz。

(ノ_-。)








ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1929

おしりと左足を見せて

寝ているAnthonyでした。

最近のAnthonyネタ 3連発

久しぶりの・・・

Anthonyカメをご心配くださいまして、ありがとうございます。


実はAnthonyには秘密があります。

http://secret.ameba.jp/matthew-anthony/amemberentry-10205623241.html

これ↑は、最新(といっても2月9日の記事ですが・・・)のアメンバー限定記事です。

(他にもいろんな秘密がありますので、テーマ欄から「アメンバー限定」をクリックして見てください。)


もし、アメンバーでない方は是非アメンバーになってください。m(_ _ )m




カメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメ


Anthonyに出会ってから、数年。


カメカメ飼育のblogやホームページでよく見る体長や体重の測定というものをあまりしたことがありません。



なぜか・・・。



いつの間にか時が経っていたから。orz (_ _。)

(定規はあっても秤がないし…。)




ということで、今回は体長(甲長)を測ることに。



ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1909

はい、Anthony。止まってちょうだい。




ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1910

Anthony、突進してます。(ノ゚ο゚)ノ




まぁ、いいや。


えっと~、甲長約7cm。




次は、横幅。

ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1911

今度はおとなしい~。


約6cmかな。





ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1912

Anthony。お疲れさまでした。




今日もビタミン投与と日光浴だね。

ビックリした?

少し目を開けてくれたAnthonyカメ

ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1898

Anthony~。見えてるかい?ヽ(゚◇゚ )ノ





ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1899

何が悪いんだろう。

目の中に白いものが見えてるかな。





ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1900

正面。


う~ん、ちょっと目がコワイ・・・。(>_<)




でも、両目が開いてるからいいか。





ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1901

あ~、Anthony。逃げないで~。



ちゃんと見せてよ~。ヽ(;´Д`)ノ






ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1902

おっ、止まった。






ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1903

あっ、息つぎですか。







ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1904

大丈夫?







ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1905

上から。



ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1906

Anthony~。





ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1907

久しぶりの外の世界を見てビックリした?(。・ω・)ノ゙





ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-カメ-1908

早くちゃんと治そうね。

カメ大根!?


フランス在住のミントネコさんから、こんな情報が!




「カメそっくりのダイコン 収穫」


カメそっくりの珍しい形をしたダイコンが香川県坂出市で収穫され、地元で話題になっています。このダイコンは、坂出市内の幼稚園や保育所などを順番に回って飾られることになっています。・・・


(NHKニュースのサイトより)



NHKの全国ニュースで流れたようです。


NHKのサイトへリンクを貼るのは手続が面倒なので、検索してみてください。




私は、カメカメそっくりの大根もそうですが、一緒に飾られているカメの置物が気になりました。( ´艸`)






追記(2009.03.09)


ミントさんからこんな写真がとどきました。

ミドリガメ~MatthewとAnthony~の日記-kame

カメ大根です。


( ´艸`)


ぜひ、NHKのサイトにいって、ニュースの動画を見てください。(^-^)/