ラクイラサミット
最近話題の“ラクイラサミット”。
あのロゴってウミガメ
ですよねぇ。
ネットで検索してもサミットのHPが見当たらないし
(そもそもサミットのホームページはないのかもしれない)
そのロゴの話も出てこない・・・。( p_q)
と思いながら、検索を進めていくと
かめ・かめ館長さんのblogにバッタリ。
http://ameblo.jp/kame-kame/entry-10296243263.html
やっぱり、カメ好きはあのロゴが気になるんですね。ヽ(゚◇゚ )ノ
きれいなロゴです。
このロゴを作った人からコンセプトを聴きたいものです。(・ω・)b
追記
館長さんのblogを見ていると
サミットのHPがありました。
早速、見てみると・・・
イタリア語?
いや、英語がある。
これで読めるかな。
検索で「logo」と打込んで・・・
いくつか候補がでてきて、
これかな、と思ったところで
次にいかない・・・。
これも流行のハッカー?
明日もう一度チャレンジしてみよう。
甚平とファブリック
最近、子守りに明け暮れている毎日(でもないか・・・。週に3日だけど、体力的には毎日のような気がする・・・。)。(T▽T;)
そんなときでも、カメ
探しは欠かせない!ヽ(゚◇゚ )ノ
子守り先のお家で雑誌を見ていると
女の子用の甚平にカメ
柄を発見!
「Lee marche」
LEE別注 甚平 女の子(3歳、5歳)
女の子にカメ柄?と思ったけど、
モチーフは、童話の「うさぎとかめ」。
かわいいです。o(^▽^)o
これなら、女の子
でも大丈夫。
それと、ハワイ
の記事には、
「マナ・ハワイ」というお店が紹介されています。
その中に「ファブリック(布地)」の写真があって、
そこには
カメ
。
ホヌ
です。
ハワイ専門サイト ハワイの歩き方
「マナ・ハワイ」
http://www.hawaii-arukikata.com/style/2007/mana_hawaii.html
ミドリガメだけではなく、
最近はウミガメも大好きです。
いや、リクガメも。
まぁ、カメならなんでもほしい!という状態になっています。( ´艸`)
今に始まったことではないか・・・。
そばに買いだめしたカメグッズが袋の中に入ったままです・・・。(_ _。)
いつか必ず写真を撮って
UPするぞー!(`・ω・´)ゞ
仕事の合間に・・・
仕事でネット検索をしていたら・・・
カメ
に遭遇~。
忘れないためにここに記しておきます。
和三盆
羽根さぬき本舗さん
https://secure16.chicappa.jp/~chicappa.jp-kagawa/shop/iwai.html
「寿」や「祝」に似合う“カメ”
です。
思いっきり地元でした。( ´艸`)
でも、買えない・・・。(>_<)
買っても食べられないから。orz
だって、かわいそうでしょ。Y(>_<、)Y
ウミガメ柄ばっかり
SATYとサンキ。
カメ
グッズばっかりです。o(^▽^)o
特に布モノ。
タオルはもちろんのこと、
クッションや座布団、お布団、ラグ、カーテン・・・。
(@_@)
ウミガメ
をモチーフにした柄が充実しています。
全部はさすがに買えないので、いつも厳選して手に入れています。
( p_q)
ハァ・・・。
この2つのお店。
私にとってはうれしくもあり、お金が飛んでいく場でもあります・・・。(゚ーÅ)
購入したものは、順次公開していきます。
サンキのHPは、http://www.fi-sanki.co.jp/employment/index.html 。
ネットショッピングもあるようです。
狙ってます
更新が約1ヶ月なかったことにご心配をおかけして申し訳ございません。m(_ _ )m
心配してくれているんだぁと、うれしくなりました。o(^-^)o
以前も描きましたが、4月から甥と姪の子守りに明け暮れている日々を送っていました。
在宅の仕事も少し重なり・・・
blogまでは手がつけられない状態に。(_ _。)
子守りの運動量はたいしたことはないと思うけど、
今まで運動らしい運動もしてこなかった私としては・・・(;´▽`A``ハァハァ。
たった6時間程度の子守りだけど、自宅に帰ると
「何もしたくないなぁ~・・・。」と。
週に2,3回だけど疲れてました。
毎日子守りをしている人は大変だなぁ。
子守りと家事と、仕事を持っている人もいるし。
やっぱりカメ
の世話のほうがラクだな。 ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン。
と、そんな中でもカメ情報は見逃しません。(^-^)/
甥と姪の家の中にカメを発見!
幼児の玩具です。
これ、ネットショッピングで見つけようと思ったけど、
見つからない・・・。(ノ_-。)
いつか、手に入れるぞ!(・∀・)/
次は、「ACCOTOTO」。
このブランドの存在は知っていました(タオルとか)が、
通園用グッズです。
私に子どもがいたら、絶対カメばっかりにして持たせたい!
姪(1歳半)を保育所から連れて帰るときに、
近所のカメ
を見せています。
必ず。
必ずです。
最近は、ちゃんと見てくれているのがわかります。
甥と姪もカメ
好きにするべく、洗脳しています。( ´艸`)
気がつけば・・・
気がつけば
最後の更新から約1ヶ月・・・orz
(=◇=;)
更新しなくちゃなぁ~なんて思いながら
時間だけが過ぎてゆく~・・・。
(^▽^;)
その間、Anthony
は元気です。
そして、カメ
グッズも増えています。
先日、久しぶりにSATYに行きました。
雑貨売り場には
なんと
カメ![]()
カメ![]()
カメ![]()
・・・
ウミガメ柄のタオル(ハンド・フェイス・バス)やマット、のれん、クッションカバーなどたくさんありました。
タオルやマットは“top value”の製品だったのには
びっくり。Σ(・ω・ノ)ノ!
ウミガメの良さをわかってきたのかなぁ。
それとも
次のNHK朝の連ドラを意識しているのか・・・。
(ウミガメがでてきますから。)
その他にもカメグッズは着実に増えています。
(諸事情により写真だけ、というのもあります・・・。)
Anthonyネタもあります。
それでは、また。
お楽しみに。o(^▽^)o





