海外挙式に決まりました
突然ですが、お義母様たっての希望で海外にて親族のみで挙式することになりました費用はお義母様が全て負担してくれるそうですお義母様は息子(彼)と旅行という旅行もしたことがないし今後もきっと機会はないだろうから、せっかくだから家族旅行も兼ねて行きたいと、張り切っているとか…彼は、うちの親はこうやって言ってるけど主役は花嫁だから、全面的に桃ちゃんのやりたいようにやっていいよと言ってくれましたが…そんなこと言われても、お義母様に海外挙式がいいと言われて海外は嫌です国内がいいですなんて言えなくないですか?ましてや挙式代は全額負担するとまで言ってくださってるのに正直、私の第1希望は国内での一般的な挙式でした。家族はもちろん親戚、友達や職場の人たちも呼んで普通にみんながやっているような結婚式をしたかった。私の周りの環境も影響しているかも。海外で親族のみで挙式したという人が1人もいないんですよね…リゾートウエディングすらもいないんですだから私もそれになぞらえて、みんなと同じように式を挙げるものだと漠然と思っていましたただ、彼は親戚が極端に少ないし職場も転勤したばかりなので特に呼ぶ人がいない、仲のいい友達も6人くらいだということなので、普通に国内で挙式した場合私側と彼側の人数差を危惧してお義母様的に親族のみで海外がいいと言ってるのかな〜とも。お金のことは、元々2人で頑張ろうと話していたし…出してもらうのは後々面倒なことになるのが嫌だから申し訳ないと言いましたが、俺もそう言ったんだけど…老後のためにとっておきなよって。でも、老後の蓄えは別できちんとあるし、新郎の親だから出すのは当たり前だ。この日のために蓄えてきたんだ!って聞かなくて多分母なりのプライドがあるようだから全部とは言わなくても出させてあげて欲しいと言われました…〣( ºΔº )〣本当は国内で一般的な挙式をしてヨーロッパに新婚旅行に行きたかったけど、ネットを見ているうちに新婚旅行も兼ねて海外挙式ってのも悪くないかも?…むしろ最高のロケーションでステキな挙式ができて、真っ青な海をバックに写真が撮れて家族旅行もできるしインスタでアロハシャツとムームーを着て新郎新婦を中心に家族写真を取っている人たちを見たらなんだかめちゃくちゃ楽しそうという気持ちに。単純。何より挙式費用が浮くってのはかなりありがたい家族に相談すると、父:人生で一度も日本を出たことがないから一回くらいはいいかもな!母:ハワイなんてこんな機会じゃなきゃ二度と行けないしせっかくだからいいんじゃない?弟妹:ハワイ行きたい!楽しみ!ってなかんじ。で、あっという間に決まってしまいました※まだお義母様には一度も会っていません←いいのか?笑とりあえず日程は10月〜11月ハワイ、グアム、オーストラリアのどれか5泊7日程度、親族は3泊5日くらい?で考えることになりました。さっそくGWに旅行会社の来店予約をしたのでいくつか回ってみようと思いますていうかもう半年切ってるけど、今からで間に合うのかしら?( ̄∇ ̄)