仕事に行きたくない
しんどいです。

こう見えてわたし、根が真面目な奴なんです。(つまらない奴とも言う)手を抜いたり、人に任せたり、適度にサボったりすることができないんです。
同時にそういうことをする人が大嫌いで

先輩に、「とにかく楽したい、いかに自分が楽をしながら仕事ができるか、どうしたら他人に任せられるか」ということを毎日考えながら仕事しているような人がいるんです。
自分のせいで他人の仕事量が増える事なんて御構い無し。とにかく自分が一番で、思い遣りや協調性のかけらもない。この人の考えてることが1ミリも理解できないししたくないのです。
この人と仕事をするのが辛くて辛くて

8年間ずっと毎日顔を合わせて仕事をしているわけですが、この感情にも波があって。嫌いなのは常なのですが、自分が辛くなるほど、しんどくなるほど嫌いになる時期がたまーに来ます。それが今かな

顔も見たくないし話もしたくないです。でも大人だし社会人だし、そういうわけにもいかないし。この人に会いたくないから仕事に行きたくなくて毎日泣いてた時期もありました。
この人が超厄介者なのにそれを黙ってみていることしかしない上司にも苛立ちます。
一時期は何とかしようと色々考えてくれた時期もありました。本人にも上司から何度も何度も伝えてくれていました。
でも、直らないんですよね。言葉は悪いですが根本がクズなんだと思います。上司が言った直後は少しは良くなるのですが、数日で元どおりです。そのうちに上司も諦めました。
でも、私は諦めて欲しくなかった。なんでこの人1人のために周りのみんなが我慢しなきゃいけないんだって

何度乗り越えても、この波が訪れます。
誰でもみんなそれぞれ職場に1人くらいは嫌いな人、苦手な人がいて我慢しながらやっているんだと思います。決して私だけじゃないのもわかります
もっともっと辛い思いをしている人はたくさんいるんだと思います。ただもう、私の我慢の限界なのです


だから仕事を辞めたかった。仕事内容や他の人間関係に不満はほとんどありません。ただこの人のことだけがずっと引っかかっていました。
退職まであと4ヶ月ちょっと。8年お世話になった職場を辞める寂しさがあり。でもこの人の顔を見ると、辞める選択をして良かったと心底思うのです

私がこの人と同じように適度にサボれて適度に人に甘えられるような人間だったらここまでにはならなかったかも。(この人は適度にどころか度が過ぎてるけど)
もっと楽に生きたい

人を嫌うのって辛いです
