これまで、頑張ってきた勉強のほかに、
当日やってほしいことがあります。
面接の日の当日
①早く起きよう
試験の始まる3時間前には起きて気持ちの良い朝日を浴びよう!
②行きかたを確認しよう
学生は親に送ってもらえると、ラッキーです。
しかし、試験会場行きのバス等もあるので、
ゆとりを持って早めに出かけましょう。
③持ち物を確認しよう
◎マスク
◎ウエットティッシュ
◎受験票 (顔写真を貼付)
◎筆記用具 (マーク用の先の太い濃いめの鉛筆とライティング用のシャープ、消しゴム)
◎身分証明書 (免許証、学生証、パスポートなど)
◎腕時計
◎上靴orスリッパ (会場によっては要らない)
◎バス賃
◎受付後にかなり待つことがあるので、その他テキストなど
④朝ごはんをしっかり食べよう
お腹がすくと集中力が切れるので、
いつも食べている人はちゃんと食べて、
日頃から食べない人は、果物やチョコなど、
脳が活性化して眠気を吹き飛ばすものがいいでしょう。
※試験直前にお腹いっぱい食べると
頭に血液がまわってこなくなるので、
ご飯は早めに食べておくのがいいでしょう。
⑤英語を聞きながら会場まで行こう
聞きなれた英語を聞いて脳を英語モードにしよう。
理想としては、英検のリスニングや面接の音源。
もしくは、洋楽の曲や動画がいいでしょう。
⑥早めに受け付けを済まそう
先着順で行われるので、
書いてある集合時間より前に
免許証、学生証と受験証を見せて、
受付を済ませましょう。
⓻ 教室で面接のプリントや問題集を読もう!
待っている時間は個人差はあると思いますが、
意外と待たされます。 1時間以上待たされることもあります。
⑧ 「アティチュード(態度)」採点基準を再確認!
3.焦らず、ひと呼吸入れて答える
試験後...
⑨自分を褒めよう
試験、お疲れさまでした。 よく頑張りました。
結果は後でしかわからないので、
やってきたことを振り返って、自分をほめましょう。
自分でケーキを買って、お家で食べるのもいいかもしれませんね。
⑩次の英語学習の計画を立てよう
コロナウイルスで、
時間がたくさんあるならば、
ちゃんと計画を立てて、
4月からの新学期をどうするか、
部活や他の勉強の状況もかんがみて、
英語の勉強をどのように進めるか、
考えるチャンスです。
いまは、ネットでもたくさん学べます。
勉強だけでなくても、将来なりたい
職業について調べてみるとか、
好きな映画やドラマを英語字幕でみたり、
字幕なしで英語だけで聞いてみたり、
色々試す絶好のチャンスになります。
そして、6月に次回の英検があります。
また、すぐ来るので、感触がよくても、悪くても、
次の英検までの目標をたてて、
逆算で目標を達成しましょう!
-----------------------------------------------------
3月12日から、2023年度の第一回英検に向けての◆ 首里本校 Tel:886-4679
昭和薬科新中学1年生クラス募集中!
3月7日(火)・9日(木) 18:30~19:50
に無料体験授業します!
詳しくは下のリンクから確認ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
随時無料体験実施中!
自習スペースも完備してます。
澤田英語学院
◆ 首里本校 那覇市首里平良町1-63 2F(ファミマ城北小学校前店斜め向かい)
Tel:886-4679
受付時間<月~金3:00 p.m.~8:00 p.m. 土2:00 p.m.~7:00 p.m.>
各校受付時間 <月~金 4:00 p.m.~8:00 p.m.>
◆ 坂田校 Tel:945-4506 西原町翁長461(坂田小向かい)