新聞の記事から単語を勉強して、英作文のヒントにしよう!! | 44年続く英検専門塾が4万人の保護者と2万人の合格者から信頼された週二回、短期集中の秘密の英検学習法を教える澤田英語学院

44年続く英検専門塾が4万人の保護者と2万人の合格者から信頼された週二回、短期集中の秘密の英検学習法を教える澤田英語学院

英検合格を軸に「使える英語」を身に付ける!
Learning English Enables You to Open a New World!
英語で開こう、新しい世界!

 

 

 

こんばんは、澤田英語学院のMattです。

 

沖縄も北風が吹いて寒くなりました。

 

また、ナイフを使った痛ましい事件が発生しました。

 

今回は、中学生が同学年の中学生を学校で

ナイフで刺した、大変な事件になりました。

 

Junior high school boy, 14, killed in alleged stabbing by schoolmate

 

 

 

詳しい動機や原因はまだわかっていないようです。

 

出てくる単語に1級、準1級によく見る単語があったので、まずはそれを見ていきましょう。

 

stab 刺す

 

 

investigation 捜査

 

 

altercation 激しい口論 

 

 

alleged(形容詞) ~だとされている、申し立てられている

 

 alleged attacker 攻撃者とされている人

 

 

confiscate 没収する、押収する、差し押さえる

 

 

allegedly(副詞) 伝えられるところでは、

 

  The suspect allegedly stabbed Ito 容疑者は伊藤さんを刺したといわれている。

 

 

intent 意思、目的、

 

 the intent of killing him  彼への殺意

 

 

hemorrhagic shock  出血性ショック 

 

 

board of education 教育委員会

 

 

seize  差し押さえる、押収する

 

the knife seized from the scene 現場で押収されたナイフ

 

 

ascertain 確認する、確かめる

 

 

sadden sad の動詞形 悲しませる

 

 

この事件に対して、犯行に及んだ中学生が

ネットでナイフを買ったといわれているので、

傷害犯罪になる商品を未成年が買える状況を

一度考え直した方良いかもしれません。

 

Measures on the sale of knives to minor must be considered, such as requiring parental consent.

 

これが英作文に書くことができたら、十分なサポートになります。

 

新聞の記事を読むときには、

何時も英作文に使えないかなとか、

自分だったらどんな対策が考えられるか、

を考える癖をつけておくといいでしょう。

 

Practice makes perfect!

(習うより慣れよ)

 

 

日曜特訓開催しました!

まだ、受講生募集中です!

11月21日より、

2021度第3回英検

に向けて、日曜特訓の

準2級、2級、準1級が

始まりました!

今回の結果に満足せず、

次回の第3回に向けて、

一歩歩き出しましょう!

 

 

 

◆  首里本校 那覇市首里平良町1-63 2F(ファミマ城北小学校前店斜め向かい) 

Tel:098-886-4679 

受付時間<月~金3:00 p.m.~8:00 p.m.  土2:00 p.m.~7:00 p.m.>

URL https://sawada-sea.co.jp/ 

 

 

各校受付時間 <月~金 4:00 p.m.~8:00 p.m.>                                       

◆  山川校 Tel:886-4616 那覇市首里山川51番地 川上ビル2F(山川交差点)

◆  坂田校 Tel:945-4506 西原町翁長461(坂田小向かい