こんばんは、
澤田英語学院のMattです。
今日が当学院の仕事納めでした。
公立の学校も冬休みの最中でしょう!
今年はコロナ禍で、
旅行する人が少なく、
自宅でゆっくり過ごす家庭が
多いでしょう。
そこで、この時期を使って、
英語の勉強、特に英検の勉強をしてみてはどうでしょうか?
中学生から英検の勉強をすると、
色々いいことがあります。
中学生が英検を受けるメリット
・英語に自信を持つことによって、良い影響が他の教科にも与えられる。
いまや、小学校から英語を教えていますが、
やはりちゃんと体系だって
英語を学べるのは、
中学校からです。
中学校デビューは学生にとって
大きな転換点になると思います。
小学校では、英語は除いて、
基本的に担任の先生が
全教科を教えていると思います。
中学校からは、担任はいますが、
教科自体は担当の先生がそれぞれ
いるわけなので、
生徒と先生の関係性は中学校のほうが
どうしても薄くなると思います。
複数先生がいるとどうしても、
相性が悪い先生もいるかと思います。
そのときに、自信のある科目の有無が
大きな心の支えになると思います。
それに、英語は数学と一緒で、
基礎から積み上げていく教科です。
大学受験になってから、いきなり英語が
必要になっても、中学生のレベルの単語や
文法を完璧にしないと
センター試験や各大学の2次試験には
太刀打ちができません。
どうせやるなら、
ゆっくり確実に力をつけていく方が
効率が格段に違います。
・高校受験のために、内申点や受験の英語の判定に加点される。
エレベーター式の学校に通ってない限り、
高校受験があるので、そのための
実利的な準備として、
資格試験を活用すべきです。
中学生の英語力、目標の「英検3級以上」は40%
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29090410W8A400C1CC1000/
このニュースにもあるとおり、
中学卒業時レベルの英語力と
みなされている3級でも、
全国平均で40%しか持っていない。
逆に考えると、3級持っていると、
英語においては上位の半分に
入っている証明になる。
このわかりやすい基準があると、
生徒のやる気やモチベーションが
上がりやすい。
・高校英語や社会人になってから使う英語に必要な文章力の基礎ができる
これは、3級以上の話になります。
3級から、選択問題だけではなく、
実際に自由英作文を書かないと
試験に合格しません。
そのため、
高校で使うような高度な英語や
ビジネスで相手を説得するのに
必要な論理的思考の基礎を
作り上げることができます。
英検を受けることによって、
自分の進みたい目標や夢に近づけたり、
まだ見ぬ可能性をつかむためにも
英検は取って置いた方がいいです。
当学院では、英検の5級から1級まで
小学生以上なら年齢を問わず
クラスを受けられます。
また、基礎からやり直したい人も
個別指導のクラスで
自分に合った速度や
教材を使って勉強できます。
無料体験実施中!
詳しくは、下記にご連絡ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
澤田英語学院
◆ 首里本校 那覇市首里平良町1-63 2F(ファミマ城北小学校前店斜め向かい)
Tel:886-4679
受付時間<月~金3:00 p.m.~8:00 p.m. 土2:00 p.m.~7:00 p.m.>
各校受付時間 <月~金 4:00 p.m.~8:00 p.m.>
◆ 山川校 Tel:886-4616 那覇市首里山川51番地 川上ビル2F(山川交差点)
◆ 坂田校 Tel:945-4506 西原町翁長461(坂田小向かい)