少子化問題のいろんな側面を考えてみよう! | 英検取得後の大学合格・就職を目指す2万人以上の実績で英語を支援!! 国際社会で通用する英語をマスターできる澤田英語学院

英検取得後の大学合格・就職を目指す2万人以上の実績で英語を支援!! 国際社会で通用する英語をマスターできる澤田英語学院

英検合格を軸に「使える英語」を身に付ける!
Learning English Enables You to Open a New World!
英語で開こう、新しい世界!

 

 

こんばんは、

澤田英語学院のMattです。

 

 

Create environment for child-rearing via new policies as Japan birthrate declines

https://www.ncadvertiser.com/opinion/article/Create-environment-for-child-rearing-via-new-15261187.php

 

 

コロナウイルス対策として、

自宅待機が世界で長期化しています。

 

そのため、劇的に社会の動きが

変わってきていると思います。

 

外に出て、新しい出会いを

探すこと自体が、

3密になるため、ますます

出会いが少なくなっています。

 

”The number of newborns last year fell to the 860,000 level, marking a record low. ”

 

このように、新聞記事にあるように、

過去最低の少子化が進んでいます。

 

”Many people have been affected

by the spread of infections with the new coronavirus,

as the outbreak has corresponded to

such milestones in their lives as marriage and childbirth.”

 

「新型コロナウイルスの感染拡大が

結婚や出産など人生の節目に重なり、

影響を受けた人も多い。」

 

英検の話題、特に二次面接の話題としては、

少子高齢化は押さえるべき必須話題です。

 

少子化問題といっても、いろんな切り口があります。

それぞれ、見ていきましょう。

 

少子化の原因:

 

特に、都心部において、一人で生活して困ることはありません。

そして、20代では、まだ学生が多く、収入も不安定です。

 

30代になったとしても、まず結婚する人が

平成時代に比べて減少しました。

 

人間関係の面や、

経済的な問題まで

様々な障害があります。

 

そもそも結婚に興味がわかない人も

急増しているのも懸念材料になります。

 

その難関の結婚を乗り越えて、

出産がありますが、

 

夫婦の時間やそれぞれの趣味の時間が

優先で子供を作らない、

 

長い間妊活を頑張っている、

 

二人目を生む経済的余裕がない、

など家族の状況がますます

複雑化しています。

 

 

少子化の影響

 

社会的に影響があまりなければ、

おそらくここまで大きな話題に

なっていないでしょう。

 

影響1: 将来の大事な労働力が減る

影響2: 人口減少が増大する

影響3: 高齢化が増加する一方で、労働者人口が減る
     →納税者の負担がどんどん増える

 

 

少子化への対策

 

政府も何もやっていないわけではありません。

子育て支援として、

 

・待機児童の解消

・結婚・出産の早期実現のための経済支援

・多子世帯の経済支援

 

このように、少子化といっても、

いろんな側面で話ができるわけです。

 

日頃から情報に触れ、

自分ならこの現象をどう説明するか

考える癖をつけていきましょう。

 

大量のインプットが良質のアウトプットを生みます。

 

Practice makes perfect!

(千里の道も一歩より)

 

 


 

英検、ABCからの英語、昭和薬科中学、高校の特別クラスもご用意しております。

 

詳しくは、電話またはホームページにてお問い合わせください。

 

澤田英語学院 

◆  首里本校 那覇市首里平良町1-63 2F(ファミマ城北小学校前店斜め向かい) Tel:886-4679 

受付時間<月~金3:00 p.m.~8:00 p.m.  土2:00 p.m.~7:00 p.m.>

URL https://sawada-sea.co.jp/ 

各校受付時間 <月~金 4:00 p.m.~8:00 p.m.> 

 

◆  山川校 Tel:886-4616 那覇市首里山川51番地 川上ビル2F(山川交差点)

◆  坂田校 Tel:945-4506 西原町翁長461(坂田小向かい)