仕事に求められる英語力について考えてみる!! | 英検取得後の大学合格・就職を目指す2万人以上の実績で英語を支援!! 国際社会で通用する英語をマスターできる澤田英語学院

英検取得後の大学合格・就職を目指す2万人以上の実績で英語を支援!! 国際社会で通用する英語をマスターできる澤田英語学院

英検合格を軸に「使える英語」を身に付ける!
Learning English Enables You to Open a New World!
英語で開こう、新しい世界!

 

こんばんは、

澤田英語学院のMattです。

 

基本的には、英検を勉強する助けになる

新聞の記事の解説ですが、

当学院には、将来の仕事につくために、

どうしても英語が必要なので

勉強する生徒が結構多いです。

 

そのなかで、

CA(客室乗務員)になりたい人

も一定数来ております。

 

彼らが良く目標にしているのが、

英検の2級とTOEICの点数です。

 

餅は餅屋に聴くのがいちばんなので、

以下のブログの記事も参考にしたと思います。

 


 

英検2級を合格するレベルで、

きちんとTOEICの対応をすると、

600~730点ぐらいなので、

採用基準としては、妥当なのかもしれません。

 

しかし、ブログの記事にも書いてありましたが、

 

受かっても、客室乗務員には厳しい訓練が待ち受けています。

 

そして、訓練で脱落していく日本人のほとんどが、英語力が足りなくて消えていきます。

 

CAに限らず、仕事で英語を使う場合は、

英語はできているので、それ以外を

訓練したり、研修をしたりするともいます。

 

 

留学でも同じことが言えます。

 

英検2級があれば、

アメリカの短大、コミュニティーカレッジの

入学はできると思います。

 

しかし、アメリカの大学は

完全な実力主義なので、

アメリカ人でも留学生でも関係なく、

大学1年生が2年生に進学できるのは、

7割いたらいい方です。

 

そのため、平均的な日本人が

アメリカの4年制大学を卒業するのに

掛かる年数は、6年です。

 

8年かけて、卒業する人も珍しくありません。

 

現地の人でも、学費捻出のために、

1年間休学して、学費をためるために、

仕事をする人も多いです。

 

なので、もし時間があるなら、

準備することが出来るなら、

日本で極限まで、

勉強に打ち込むが

留学や社費で研修に行ったときに、

 

その覚悟や自信が

最後まで踏ん張れるかを

左右すると思います。

 

一つ上のレベルを見据えながら、

勉強することも、モチベーションを

高め、維持するためにも必要だと思います。

 

しかし、そのためにも、日々の生活で

英語を計画的に勉強することも大事です。

 

Practice makes perfect!

(千里の道も一歩より)

-----------------------------------------------------

1級クラス開講中、無料体験実施中!

 

毎週水曜日、金曜日 19:10 ~22:00

首里本校のみ

 

 

6月の第一回英検に向けての日特が始まります!

準1級、2級 3/8 13:00 -

準2級、3級 3/15 13:00 -

 

◆  首里本校 Tel:886-4679 

 

詳しくは下のリンクから確認してください。

https://sawada-sea.co.jp/2020/02/27/nititoku-kaikou-2020-1/

 

 

昭和薬科新中学1年生クラス募集中!

毎週火曜日・木曜日 20:00~21:20

に開講しています!

無料体験も可能です! 

 

詳しくは下のリンクから確認ください。

 https://sawada-sea.co.jp/2020/01/26/showayakkaclass-first/

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

随時無料体験実施中!

自習スペースも完備してます。

澤田英語学院 

◆  首里本校 那覇市首里平良町1-63 2F(ファミマ城北小学校前店斜め向かい) 

Tel:886-4679 

受付時間<月~金3:00 p.m.~8:00 p.m.  土2:00 p.m.~7:00 p.m.>

URL https://sawada-sea.co.jp/ 

各校受付時間 <月~金 4:00 p.m.~8:00 p.m.>                                       

◆  山川校 Tel:886-4616 那覇市首里山川51番地 川上ビル2F(山川交差点)

◆  坂田校 Tel:945-4506 西原町翁長461(坂田小向かい)