最近電話かけてますか? | 英検取得後の大学合格・就職を目指す2万人以上の実績で英語を支援!! 国際社会で通用する英語をマスターできる澤田英語学院

英検取得後の大学合格・就職を目指す2万人以上の実績で英語を支援!! 国際社会で通用する英語をマスターできる澤田英語学院

英検合格を軸に「使える英語」を身に付ける!
Learning English Enables You to Open a New World!
英語で開こう、新しい世界!

 

こんばんは、

澤田英語学院のMattです。

 

ニュースで最近の新入社員に

電話をかけるのもかかるのも、

苦手な人が増えている。

 

今は令和の時代になりましたが、

昭和の時代は最後の10年を除いて

家に固定電話があるのが当然でした。

 

さらに輪をかけて、

昔は至る所にあった

公衆電話もほとんど見なくなりました。

 

いまでは、ないところも多くなりましたね。

 

沖縄では電話はまだまだ

主流の連絡手段です。

 

いま、TOEICでもよくリスニングで

 

「会社の人事課に連絡したいので、社内の

内線番号(extension number)を教えてくれ。」

 

というフレーズもなくなるかもしれませんね。

 

電話が苦手な心理とは?仕事でも大事な電話を克服する10 の方法

https://pouchs.jp/lifestyle/iguUC

 

上記の記事にもあるように、電話が苦手になるにも、

色々理由があるようです。

 

新世代と生活スタイルが全く違うことが

多い現代の10代、20代はそもそも電話を

してこなかったことも多いでしょう。

 

 

イギリスでも電話が苦手な人で話題になるようです。

 

Is talking on the phone embarrassing?

http://www.bbc.co.uk/learningenglish/persian/features/6-minute-english/ep-190613

 

上記の音声では、

電話だとすぐに相手に自分の情報

(性別や年齢、社会的階級までも)

がばれてしますので、

恥ずかしいと言っていました。

 

最新機械が好きであればあるほど

電話が苦手な人が多いのも

うなずけるかもしれませんね。

 

新入社員が出来ないのを嘆く前に、

ちゃんと STEP BY STEPで

説明してあげれば、

すぐにできるようになる

と思います。

 

今後、IT化やAIが

どんどんすべての

分野に入り込んできたら、

SF映画のように脳や網膜に

連絡や通信がくる日も

遠くないかもしれません。

 

このような情報は言われてみるとわかるけど、

もし1級や準1級の質疑応答で聞かれると、

戸惑って頭が真っ白になる可能性があります。

 

電話について、再度自分の立場を

認識することが大事になるでしょう。

 

 


日曜日に英検の二次対策開催中! 

 

1級~3級まで全級 

6/23・30(日) 午前の部 AM10:00 ~ 

          午後の部 PM1:30 ~ 

 

平日も個別対応で面接の練習ができます。

 

詳しくは下のリンクから確認するか、

首里本校 TEL 098-886-4679 に電話してください。 

https://sawada-sea.co.jp/2019/05/21/nijitaisaku-class-2019-1/