子供の日に考える先進国の少子化の現状! | 44年続く英検専門塾が4万人の保護者と2万人の合格者から信頼された週二回、短期集中の秘密の英検学習法を教える澤田英語学院

44年続く英検専門塾が4万人の保護者と2万人の合格者から信頼された週二回、短期集中の秘密の英検学習法を教える澤田英語学院

英検合格を軸に「使える英語」を身に付ける!
Learning English Enables You to Open a New World!
英語で開こう、新しい世界!

 
こんばんは、
澤田英語学院のMattです。
 
今日は五月五日、子供の日です。
 
祝日法2条によれば、「こどもの人格を重んじ、
こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」
ことが趣旨である。
 
子供の日を英語で表記すると”Children’s Day“
 
この日を英語で説明すると以下になります。
 
 
沖縄の新聞の沖縄タイムスに
気になる記事が載っていました。
 
社説[こどもの日に]親子に届く施策が必要
 

都道府県別で人口に占める子どもの割合が
最も高いのは沖縄県の17%。
全国平均は12・1%で沖縄は抜きんでている。
 
昨年の調査では(沖縄の)子どもの貧困率が25%に。

 
沖縄では、早婚化、離婚率の上昇により、
子供貧困化が高いとされています。
 
 
イギリスのBBCでも、出生率の低下について
危惧されている記事があります。
 
'Remarkable' decline in fertility rates
 
”In the UK, the rate is 1.7, similar to most Western European countries.”
 
イギリスにおいても、出生率が低いため、
少子化が進んでいるようです。
 
そして、少子化の次に社会的に影響があるのが、
高齢化社会(aging society)です。
 
"At a global level there is no migration solution,"
 
地球規模で考えると、移民は解決策になりえない。
 
今後、この問題を解決するのは、
すでに高齢化社会になっている日本が
移民以外でどう対処するかが、
カギになってきそうです。
 
人口と年齢の問題はいま英検でも、
よく取り上げられているので、
背景知識として知っておくといいと思います。
 
 
 

 

 

英検、ABCからの英語、昭和薬科中学、高校の特別クラスもご用意しております。

 

詳しくは、電話またはホームページにてお問い合わせください。

 

澤田英語学院 

◆  首里本校 那覇市首里平良町1-63 2F(ファミマ城北小学校前店斜め向かい) Tel:886-4679 

受付時間<月~金3:00 p.m.~8:00 p.m.  土2:00 p.m.~7:00 p.m.>

URL https://sawada-sea.co.jp/ 

各校受付時間 <月~金 4:00 p.m.~8:00 p.m.> 

 

◆  山川校 Tel:886-4616 那覇市首里山川51番地 川上ビル2F(山川交差点)

◆  坂田校 Tel:945-4506 西原町翁長461(坂田小向かい)