いや~、

 

コロナ禍になって近場のホテルに宿泊する機会が増えました。いろんなキャンペーンとかやってた事が大きいのですが、ホテルに宿泊する事で、日頃のリセット効果だを得たり、環境を変えて考え事や勉強などが出来るんだという事が分かりました。

 

そういえば、コロナ以前は定期的に研修や会合なんかがあって、年に数回は県外で宿泊する機会がありました。特に4年ほど前に、ある大手不動産会社に招待されて行った東京は楽しかったな。ホテルも良かった。食事も美味しかった。

 

先月も地元のホテル「道後彩朝楽」に宿泊しました。

贅沢ですね。

 

その時は友人家族に誘われて行ったわけですが、今回は一人で一泊二日。真の目的は、ちょっと環境を変えて勉強をしようと。

(今月FP2級の試験を控えているので)

 

それにGW期間中だったけど、一泊二日朝夕二食付きで8,000円ちょっととリーズナブルだったし、じゃらんポイントが貯まっていた事もあってね。

 

  ターミナルホテル東予~西条市~

 

5月5日16時にチェックイン。

部屋は6階で見晴らし良し。

受付で食事のチケットやホテルの案内を受けとる。その中に、大浴場に入るパスワードと生ビール半額券!

大浴場は一カ所なので、男女の入浴出来るタイミングを時間帯で分けているようだ。そのためパスワードを発行しているんだね。

チェックインした時間帯は男性の入浴時間だったので、今から入れますよ。って教えていただきました。生ビール半額券は宿泊者のみ。しかも一杯だけじゃなくて何杯でも。

 

 

早速お風呂に入りました。大浴場は洗い場が6か所とコンパクトではありますが逆にスッキリしてます。脱衣場には給水もあって必要なものは揃っている。静かに風情のある音楽が鳴っているのが情緒があっていい。いろいろ工夫してるね。

 

  食事は2階にある紅葉亭にて

 

そして、夕食の和定食。

 天ぷらの拡大写真

お刺身の拡大写真

 ある意味、最強の組合せだね。生ビール半額券が輝いて見えるよ。(もうこの時には、お店の人に渡した後なので手元にはないんですけどね。)勢い、鶏唐揚げを追加しちゃったし。

 

朝食の写真。

朝食もプレートで。おかずの種類が多いぞ。ここまで多いのは珍しいと思う。しかも、セルフで、カレーライス、お茶漬け、パン、コーヒーなんかも別で取りに行けるので朝も最強。カレーライス追加しちゃった。これだけ食べたら昼ご飯要らなくなるね。

 

かくして、大変満喫出来た一泊二日の宿泊でした。あー、ビールを楽しんで、入浴も食事後と朝と結局合計3回行って、朝ご飯しっかり食べて大満足だった。

 

なんか宿泊する事にした大事な目的を忘れてるような気もするけど満喫出来たからよしとしましょう。

(何じゃそりゃ!)

 

 

ダウンダウンダウンこちらのブログも見てねキョロキョロダウンダウンダウン