先程の修正がありまして、もう1度ブログあげます。
ほぼ同じ記事です。
ふるさと納税返礼品で新甘泉が鳥取県江府町から届きました。
多分お正月頃に鳥取県の新甘泉のふるさと納税がオープンとなっていて、
私が気づいた頃は申込めるものがなくて、
4月にあわてて申し込んだものです。
今年もみずみずしくて、美味しい新甘泉でした。
新甘泉とはまた違う甘さなのですがとっても美味しい稲城。
私在宅ワーク中で今年は行けそうもなく🚗
息子が稲城市の果樹園まで稲城梨を買いに行ってくれました![]()
私がたまたま玄関前にいて草木の手入れしてたら彼女を車に乗せて、
稲城まで行って買った梨を持ってきてくれました。
そしてカットして冷蔵庫に入っていた新甘泉があったので息子たち2人で食べて、また車で出掛けて行きました🚗
右の新甘泉は349g
稲城745gもあります。
新甘泉も美味しいですが、
稲城も甘くてめちゃくちゃ美味しいです。
平日の朝10時過ぎだけど、いっぱい人がいたよと言ってました。
なんせJAの決まりで市場に出回っていない梨。
稲城に行かないと購入できないからシーズン中には争奪戦です![]()
今年は暑いから時期が早くてもう終わりに近づいているようです。
食べたい方は今週中に現地まで❗️
https://www.tokyo-np.co.jp/article/102053
ほぼ稲城の話になりましたが新甘泉、今年も美味しかったです![]()
初めて愛宕梨頼みました♪ 10月下旬に届くのかな、楽しみ😊






