先日、カメラの師匠である湯澤幸一郎さん宅へ遊びに行ってきた。
以前お借りして最近大活躍のツァイスイコンコンテッサ35。
蓋を開けるとトーマスみたいなレンズが登場するという可愛さ。
古いカメラなのに、多重露光防止がついていたり露出計もある優れもの。
ただ、シャッタースピードは5の倍数。
そこがまた良いんだけども。
カメラ談義をして、お腹が空いたので鳥屋さんへ。
これが
こんな美味しそうに。
二枚めの写真はもちろん湯澤さん、一枚目の私の撮ったありきたりな写真とは次元が違うね!泣きたい
ちなみにここの鳥はお店の人が目の前の炭火で一つ一つ丁寧に焼いてくれる。
しかも可愛い。めちゃくちゃ可愛い。
私はあまりの可愛さに
「なにやばいちょーかわいいっすね!」
とカメラを咄嗟に向けるという暴挙に出る。
すると湯澤さんが
「撮って良いですかとかあんた、聞きなさいよ(笑)」
と私の無礼を笑いに変えてくださり、お店の可愛い女子も笑ってくれたので、救われた。
なんだか何から何まですみませんwww飛んだ無礼者www
お腹も膨れたあとは録画してあった番組を観たりして、その番組が写真家三人の鼎談だったので無性に写真が撮りたくなったりした。
作品撮りしたい。
その後湯澤さんのお気に入り写真集を見させてもらったりしながら、一人撮りたい女の子がいる、と私が話すと「聞いてみたら良いじゃない」と言ってくださり行動を起こすことの大事さを教えてもらう。
良いカメラがあるから、撮りたい。
フィルムで、デジタルで。
フィルムならNikonのFM2かコンタックス。Nikonを久々に使うのはありだなあ。
それからNikonのデジカメに付けるリモートレリーズが欲しいな。
ちゃんと自分撮りがしたいのです。
今だと手首の関係上同じような写真しか撮れないからwww
さてさて、今日は手芸部でした。
その活動の結果はまた。
まつしまかめね