子供に筋トレ!? | 大成塾 松長道場のブログ

大成塾 松長道場のブログ

おおきな声を出して、元気いっぱいに、空手を楽しもう!!


成長段階にある子供に筋トレのやり過ぎはご法度。

ただ基礎体力の向上のために、軽い自重トレーニング

や体幹トレーニングは必要な運動だと思います。


私が以前通っていた道場では、基本稽古と次の稽古

の間にストレッチや筋トレ等をしていたように思い

ますが、松長道場では稽古の一番最後にサーキット

トレーニングや自重筋トレ、体幹トレーニング等を

取り入れています。


子供によって身体能力は当然違います。

跳躍力が高い子や瞬発力が優れている子、また腕力

脚力のある子など様々ですね。

私が子供の頃と比べて、全体的に少し持久力がない

のかな?と思う所はありますが・・・

今の子供達に共通して伸ばしてあげたいことは、

体の動きにリズム感をつけてあげること。


空手ではステップや送り足、体重移動に繋がる動き

なので、非常に重要な要素ですね。

ただ、空手の稽古を続けていれば高学年になって

くると、殆どの子供は自然にリズムが取れた動きが

できるようになっています。


中学生ぐらいから少しづつ、ウエイトを使った筋トレ

を始めていけばいいのではないでしょうか。

中学生になると組手に力強さが出てきます。

大人も気が抜けなくなってくる頃ですね。

油断をしていると、蹴りが顔をかすめることもあり

ますから注意が必要!!


私も子供達に負けないよう、老体の体力維持のため

継続して身体づくりを行っていきます👊


押忍